

A
よく吐き戻しもするのであげすぎでしょうか?😭😭😭

おーみー♡
母乳は欲しい分だけあげていいって助産師に言われましたよ*\(^o^)/*
全然大丈夫だと思いますが、、、
-
A
ほんとに欲しがってるのか、甘えたいだけなのか、眠いのかちゃんとわかってあげられたら…って思います😢- 8月20日

ひいらぎ
うちも気づけばおっぱいでしたよー💦12〜14回くらいでしたかね😂ほんとに間隔開いてくるのか?と思いましたが、今は8回くらいです!特にお出かけや夜中は3〜4時間は大丈夫です☺️
2、3ヶ月でやっとお昼寝の時間や、授乳に間隔がだいたい決まってきました!まだまだこれからですよー大丈夫です☺️
-
A
希望が見えてきました〜っ😂
まだまだですよね、地道に頑張ります!ありがとうございます!!- 8月20日

まみ
わたしも、生後一ヶ月半くらいまで14回近くあげてましたよー!
泣けばおっぱいあげるって感じでした!!
-
A
気にしすぎですかね😢
ありがとうございます!!- 8月20日

ゆり
完母です!
出生児2846g 1ヶ月検診4060g😂
新生児、1ヶ月のときは
私も12〜15回授乳でした😂
寝れない日々で辛かったです
1時間しないうちに欲しがる時も
あむたりして、心配?になり
1ヶ月検診で聞いたら
母乳は欲しがるだけあげていい😊
どんどんあげてーって言われましたよ
2ヶ月になり授乳間隔も だんだん空いてきて
夜も4時間は、まとまって寝てくれるようになりましたよ✌️
辛いと思いますが 頑張って下さい✨
-
A
わー、すごいですね😳!
うちも「 え、1時間経ってないよ… 」ってのがよくあって心配になります😢
夜寝てくれるの助かりますよね…ありがとうございます!!- 8月20日

こてつママ
私も1人目の時はそんな生活でしたよー(*´∀`)
1日14〜15回授乳&吐き戻しもすごかったです💦2530gで生まれ、1ヶ月健診で3990gでした✨
生活リズムはこれから徐々についていくと思います♡
朝カーテンを開ける、夜部屋を暗く静かにする…などからはじめていけば良いと思います!
-
A
体重増加すごいですね😳!
まだまだ頑張りますね、ありがとうございます!!- 8月20日

miro
私は確か18回とかでした(笑)
まだ満腹中枢出来てないのでお腹いっぱいでものんじゃってるかもしれないですね。でも吐いて調節して覚えていくらしいですよ💡
生活リズムで意識してた事は
朝カーテンを開ける、沐浴、夜電気を消す、この3つを大体同じぐらいの時間にしていました。
後夜中の授乳はなんとなく夜の雰囲気が伝わるかなと無言にしてました(笑)
これが良かったのかはわかりませんが結構早く生活リズム付きました。
-
A
多いですね 😳
なるほど…心配しすぎなくても大丈夫なんですね!
参考にさせていただきます😌✨
ありがとうございます!!- 8月20日

退会ユーザー
うちは出生時2890g→1ヶ月検診4100gでした!
初めは10回以上あげてましたねあせ
母乳は欲しがるだけ飲ませたらいいし大丈夫だとおもいますよ😊
-
A
もう飲めるだけ飲んで大きくなれ〜って思って頑張ります😂ありがとうございます!!- 8月20日
-
退会ユーザー
母乳は見えないので不安ですよね💦
曲線状に成長してたら問題ないらしいので
1ヶ月に一回は測るといいと聞きした😊- 8月21日
-
A
ベビースケール…?レンタルしたら安心ですかね😢- 8月21日
-
退会ユーザー
測りですか?
うちは子育て支援センターが近くにあって
測定や相談してもらえるので、
そこで測定してもらってます😊- 8月21日
-
A
なるほど…!ちょっと遠いけど
行ってみようと思います 😳💓
ありがとうございます!!- 8月22日
-
退会ユーザー
イオンモールとかにショッピングセンターにある所もありますよ!
- 8月22日

退会ユーザー
母乳はたくさんあげて大丈夫ですよー!
-
A
欲しがるだけあげまくります😂!
ありがとうございます。- 8月20日
-
退会ユーザー
乳首が痛くならない程度で😭笑
- 8月20日
-
A
陥没乳頭なのでずっとニップル使ってて守られてるのでそこは安心です 😂笑笑- 8月21日
コメント