
転職後1年で貯金ゼロ、赤字で辛い。家庭もあるけど、会社に踏ん張ってほしい。義実家に借金してるのはなぜ?
転職して一年たってないし、来年から長男の幼稚園入園で、なにかとお金がかかる時に貯金ゼロ。
毎月赤字ギリギリで、仕事辞めたいとか、、、何考えてんの。。。。
確かに営業職で収入も不安定だし、大変だし、毎晩遅いし、休みもあってないようなもので、精神的にキツイのも、会社が合わないのも分かる。
けど、家庭があるし、これから先の事を考えると、今踏ん張ってもらわないと困る。。。
何のために義実家に借金までして引っ越したり生活助けてもらったりしてるの❓
こっちに引っ越してきて、基盤作って頑張るんじゃなかったの❓
はぁ〜〜。朝からそんなこと言われて不安しかない。。。
- ちこり(9歳, 10歳)
コメント

ママリ
奥様がパートに出られるのも無理なのですか?

退会ユーザー
朝言われると1日いっぱい不安になりますよね💦💦💦
旦那さんは時間帯とか残業代とかそういうの含めてどのような内容の職場で働いているんですか??
わたしも旦那からそのようなこと言われたことあるし実際に転職してるのでお気持ちよくわかります。
-
ちこり
コメントありがとうございます😊
そうなんです(இдஇ; )
時間は朝は8時半に出て夜は日によってバラバラで、日付を超えることもあります。
残業代は基本無しで、住宅営業の仕事です。歩合制なので売らないと収入は多くなりません。
昔別な会社ですが同じ業界で働いていたのですが、ブランクはあるものの営業がやりたいということと、他にも子育ての環境を考えて、転職をきっかけに他県に引っ越してきました。
他県なので、地域の人の特徴も違うこともありなかなか売れないのが現実で、毎月赤字ギリギリか義実家にお金を借りたりして生活していますが、、
これ以上義実家に借金はしたくないのですが、、生活がままならないので、今月も借りなければならない状態です( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
そういう気持ちは話してもいいのか、悩みどころです。。
辞めたいのは分かりますが、今踏ん張ってもらって、貯金が出来てからじゃないと、生活の保障もないしどうしようもなくて(இдஇ; )- 8月20日
-
退会ユーザー
考えものですねぇ。。
今は残業代が出ないのは、ありえない!と考えが少しずつ変わりつつあるみたいですよ!
旦那も転職して8時間で仕事が終わり
残業があれば、残業代がでます。
でも、もちろん何十時間も仕事して、残業代貰ってる人が40万くらいもらってるとしたら、そこまで手が届きません。なので、どちらをとるかですよね。
何十時間も働いて高い賃金もらってすごすか、
旦那さんがある程度給料もらって自分も稼いで家のことも手伝ってもらうか。
どちらか。。だと思っています😅- 8月20日
-
ちこり
nicoさんやっぱりそうですよね。。。
旦那も若いわけじゃないので、また転職となると大変だと思うので、今は頑張ってもらうように伝えてみようと思います(,,, ⁼̴́◡⁼̴̀,,,)
ありがとうございました😊- 8月20日
ちこり
私がフルタイムで働ければいいのですが、私自身病気持ちで、なかなか働きに出られないのです。。早めに手術をしなければならなくて。。
健康だったら、お金になるなら、なんでも働くんですが。。困ったもんです=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
パパにしか頼れないというのが現状です=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)