
生後3ヶ月半の息子がおっぱいを吸っても胸が張らなくなり、ミルクを足しています。なぜ胸が張らなくなったのか、ミルクを足すと完ミになるか心配です。
生後3ヶ月半の息子がいます。
最近胸が張らなくなってきました。
吸わせても前より出ている感じがありません。
完母に近い感じできていましたが、最近おっぱいを吸わせた後離すと泣くようになったので足りてないのかなと思いミルクを足しています。
なぜ張らなくなってしまったのでしょうか、、💦
今後早期断乳を考えていたのですが、このままミルクを足していったら完ミになるのでしょうか?(>_<)
- R(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ちりさ
さし乳になったのではありませんか??

yuu♡
差し乳になったとかではないですか?
私も全然張りません(T_T)
自分で絞って見て出ませんか?
-
R
そうなんですね💦さし乳っていいことなのでしょうか(>_<)
自分で絞ったら出ますが、前みたいに飛びません、、(>_<)- 8月20日
-
yuu♡
私は若干ピュッとなるぐらいです
差し乳の人はツーンとしたりするって言いますが私はそれもありません(;ω;)しょっちゅう飲めてるか不安になりますが体重も増えてます。
一度授乳前と後でどのぐらい飲めてるか測ってみるのはどうですか?
母乳だとどのぐらい飲めてるかわからないのがデメリットですよね(T_T)- 8月20日
-
R
飲めてるか不安になりますよね💦
ミルク足すかその都度迷います🥛
体重増えているなら大丈夫そうですね(^-^)!!
確かに、、!区役所で測れるところがあるので行ってみます>_<。- 8月20日
-
yuu♡
私も赤ちゃん本舗とかにいくたび測ってみてます笑
スケール買うかも悩んだときあります😓実際はどうなのかわかると安心するし対処出来るので是非行ってみてください(o^^o)- 8月20日

さやえんどう
同じです!前の方がすぐお腹いっぱいになってくれるので、溜り乳のほうが楽だったなって私は思いました💦
なのでなんか出る量少ないかもって思った日はタンポポ茶飲んだり、ノンアルの甘酒飲んだりしてます!
-
R
3ヶ月あたりはそうなる方多いのですかね(>_<)
溜り乳だと分かりやすいですもんね💦
タンポポ茶この前買ってみたのでちゃんと飲んでみます(>_<)!!- 8月20日
R
さし乳って吸わせたらちゃんと出るようなイメージなのですが、この場合もさし乳なのでしょうか、、??(>_<)
ちりさ
そうですね
赤ちゃんが吸った刺激で出ます。
吸った時に、ツーンとした感覚や、吸わせてない乳から、おっぱい出たりとかないですか??
ほんと、吸わせた時にだけ張るので、普段は全然張りません
ご自身は水分たくさんとってますか?
あとは、夜中のおっぱいはどのぐらいあげてますか?
R
吸った時のツーンとする感じは昔はあったのですが最近なくなりました、、
吸わせてない方からでることもありません(>_<)
吸わせた時にだけ張るのはいいですね^_^!!
水分は摂っているつもりですが足りないのでしょうか。。
夜中は今日は二回でしたが、最近は一回でした!!
ちりさ
そうなんですね。
さし乳は、吸わせた時にだけ張るので、赤ちゃんが新鮮なおっぱいが飲めるんですよ。
母乳量を増やすのは、水分をこまめにとって、回数を増やすのが一番です
夜中の授乳は母乳量を増やすのに大事です
寝る前、ミルクにしたりはしてないですよね?
R
そうなんですね!!知らなかったです( ;∀;)
寝る前はミルク足しています💦
夜中の授乳が減ってきたからというのもあるのでしょうか>_<!
早期断乳を考えているのでこのままミルクを増やしていこうか悩んでいます、、(>_<)