
コメント

退会ユーザー
こんにちは☺️私は、1月年明けが予定日です☆
裁縫や編み物なんか学生以来で苦手です…実家にはミシンがあるんですが、家にはないので、手縫いでまずは簡単にできるものを探して、スタイを3枚縫いました✨
今日、病院のヨガに行ってきましたが、ミシンや裁縫をこれからする予定という方が多くいました!
手芸屋さんに行くと型紙つきのキットも売ってますよ🐹

とも
私も普段はお裁縫しませんが、この機会にミシンを購入して練習しとこうかなと悩み中です☺️保育所や幼稚園になるころに使いこなせたら便利かなー✨っと思いまして😅まずはガーゼハンカチで直線縫いから練習したいです!笑
-
PMan🐶
コメントありがとうございます😊
週数近い双子ママさんなんですねー😍💕
分かります!保育園か幼稚園入るまでにミシンマスターしたいですよね😫
ガーゼハンカチも作れるんですね…✍️✨
ネットで調べても何をどうしたらいいのかさっぱりで😅💦
一緒に頑張って練習しましょうっ😍❤️- 8月19日

ほのまま
たくさん作りましたよ〜♡
私も普段は裁縫なんてしませんでしたが、妊娠中から裁縫と編み物始めました!
すっかりハマってしまって、仕事復帰した今でも作り続けてます!
初めは抱っこ紐のよだれカバーやポーチ、巾着から作り始め、出産の頃にはかぎ編みでベビードレス作りました。
産まれてくる赤ちゃんの事を思いながら作るのはワクワクでした♡
頑張って下さい🤗
-
PMan🐶
コメントありがとうございます😊
経験者ママさんからのコメント嬉しいです!
抱っこ紐のよだれカバー難しそう💦
キットがあって、それで作る感じなんですか🤔?✨
仕事復帰しても作るなんてすごいです!しかもベビードレスまで作れるようになるなんて…😍‼️‼️‼️
冬生まれなので、退院の時に間に合うように何か1つでも作ってあげたいなぁと思っています💕
今まで裁縫なんか全く興味なかったのに、赤ちゃんの為ならなんでもできそうな気がしてきました!笑
頑張りますっありがとうございます❤️❤️- 8月19日
PMan🐶
コメントありがとうございます😊
週数近いですね💕
同じく家庭科がすごく苦手でボタン付けも一回は針で指さすぐらいの不器用です_(:3」z)_笑
手縫いでスタイ作れるんですね!!しかも3枚も…‼️✨
どのくらいで作れました⁉️参考に教えていただきたいです💕
まずはキット買ってその通り作りところから始めてみようかな(*^ω^*)