![あっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼に1歳の祝いをする際の流れとして、食事と一升餅の順番を決めかねています。息子の食事と昼寝のタイミング、誕生日の前後でのケーキやごちそうの出し方に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
急なんですが…
今日のお昼に一歳の祝いをします。誕生日は明日(8/20)です。
そこで質問なんですが、12時にアパートに集まってもらってから、どのような流れにしようかまだ決まらなくて…
・食事
・一升餅、選び取り
のどちらを先にするか…
普段息子は11時頃にお昼ご飯を食べて、12時半〜13時に昼寝をするので、
①11時に息子だけ食べて、一升餅→大人食事(息子昼寝)か、
②息子に12時まで食事を待ってもらって大人と一緒に食事→一升餅→昼寝をするか…
あと、誕生日は翌日なので、ケーキや息子用のごちそうを今日か明日のどちらで出そうか悩み中です。
一応1歳からのレンジでケーキセットと果物は買っています。
みなさんならどうしますか?
- あっつん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![ふーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーこ
子供の普段の生活リズムを優先させます☺️
なので、①の案のがいいかなぁ?と個人的には思います。
大人は我慢出来ても、子供に我慢って難しいと思うので💦
![いっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっくんママ
私も、赤ちゃんのリズムを優先させてあげたいので①ですね❣️
ケーキも一応用意してあげて、みんなと食べるタイミングで起きたらあげて
なかったら明日あげたらどーですか??
-
あっつん
きっとお昼ご飯がもたないですよね😅
ケーキ、その手がありますね!
生クリームは明日までおくのは不安なので、スポンジ生地だけ作っておこうと思います✨- 8月19日
-
いっくんママ
あ!!ケーキは大人しかないんですね😊
- 8月19日
-
あっつん
ケーキは息子だけなんですよー🍰
数分で作れるキットがあって、それにホイップクリーム(粉末で牛乳と混ぜてホイップになる)も付いてるんです✨
結局寝起きの機嫌がよかったので、ケーキを出しました❗- 8月19日
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
うちも先週お誕生日会を家でやりました(^^)
参考になるか分かりませんが‥
11時 集合
12時 子どもと大人食事
12時30 昼寝
14時頃 一升餅
でした!
いつも12時にお昼ご飯なので、いつも通りの時間に食べさせました!
うちは手作りケーキだけ作って、ご飯は普通の離乳食でした🍚
12時頃、旦那さんに一言挨拶をしてもらって、皆んなで乾杯したらすぐに子どものケーキをだして、皆んなでハッピーバースデーの歌を歌いました🙆
ちなみに義理両親、祖父、実家両親、祖父母、弟でやったので大人が10人も居て、準備はバタバタでした😅
-
あっつん
無事に終わりました✨
結局11時に食べて、12時半前に眠くなったので寝かせて、その間に大人が食事→起きてケーキ→一升餅になりました❗
10人は大変ですね💦
うちは8人分の食事を前日から作りました😱1日中台所に立ちっぱなしで、息子のお世話は旦那に任せました😂- 8月19日
![ぴよぴよぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよぽん
朝からスイミング行って、じいじとばあばに観てもらい、帰ってから、大人は仕出し料理を取りました。子供には、ケーキとオムライス、かぼちゃコロッケの中身、ゆでブロッコリーのランチプレートを作りました😊
楽天で注文した、一升餅をかついで、それに付いてた、選び取りカードを選んで、すぐに寝ました😅
実家、義実家には、産まれた時からの写真を全部プリントして、無印良品のアルバムに入れて、パソコンで作った表紙を付けて、プレゼントしました😊
息子が結婚する時に、返してもらいます😅
お風呂に入る前に、手型足型を取りました😊
あっつん
お早いお返事ありがとうございます!
そうですよね!待てないですよね💦
ちなみにふーこさんならケーキとかはどうしますか?汚してもよく、ゆっくり食べられるように誕生日(明日)にしますか?
ふーこ
普段から食べてる時間に食べないと怒ったりもありますが、腸の動きが変わったりで便秘になったりもするらしいですよ🙄
今の時期作ったら、その日の内に食べた方がいいので息子さん用のバースデープレート、ケーキは翌日のお昼か夜に食べられるように仕込みだけして盛り付けるだけにしておくのはどうでしょうか??
その方がお子さんも親もゆっくり楽しめるかなと思います😊
実家や義理実家には、たくさん写真撮って見せるだけでもいいと思いますよ♪
あっつん
無事に終わりました✨
食後12時半前に眠くなったので寝かせて、その間に大人が食事→起きてケーキ→一升餅になりました❗
ケーキはスポンジだけ作って、機嫌がよかったのでホイップクリーム(赤ちゃん用)を作って出しましたー🍰
8人分の食事を作って疲れたので、明日はおめでとうだけ言って普段通りにします(笑)
ふーこ
無事に終わって何よりです😊
初めての誕生日は、気合い入りますよね✨
8人分の食事&お子さんのケーキ作りお疲れ様でした☺️
明日はゆっくり休んでくださいね🎶