※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家族・旦那

いいなぁ...旦那は職場の近くでやってるお祭りに寄ってくみたい。早めに…

いいなぁ...旦那は職場の近くでやってるお祭りに寄ってくみたい。早めに連絡くれるのは良いけど、先食べててって、帰って来てくれないとつくれないよ💦
赤ちゃんとずっと一緒にいれるのは特権だし、幸せだけれど体力消費がすごいのよ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )ちょっとでも早く帰ってきて助けてよ!とも思っちゃう...。あたしもお出かけしたいなぁ、、、したところで赤ちゃん気になって早く帰りたくなるんだろうけど😣😴

コメント

deleted user

お祭りで食べて来るんじゃないんですか?
もー先に作って先に食べてさっさと寝る準備しましょ!(笑)

  • ゆん

    ゆん

    少し食べてくるみたいです...済ませてくれたら嬉しかったな笑笑。用意してるの気遣ってのことだと思いますが💦

    寝ようかなとも思ったのですが、赤ちゃん起きたので、帰ってくるまでずっと抱っこして『頑張ってたよアピール』しようと思います💕

    • 8月18日
さーやん

分かります!
出かけたいけど結局はすぐ帰りたくなります😱(笑)

  • ゆん

    ゆん

    やっぱりそうですよね!預けるのやっぱり心配だし、会いたくなりますよね😍😍

    • 8月18日
deleted user

わかります…私も今日旦那が病院帰りに祖母宅に寄ってくって言ってきて、まっすぐ帰ってこないの?って圧力かけたら帰ってきてくれました😂
仕事や病院は仕方ないけど、絶対今日行かなきゃならないわけじゃないのにわざわざ行かなくても…時間帯的に一人でお風呂入れることになるし、どんだけ大変かわかってない!と思ってイライラしてました😱

  • ゆん

    ゆん

    確かに急な用事でもないならまっすぐ帰宅して欲しいですよね💦💦本当に『いいとこ取り』だなて思います☹️赤ちゃんとも過ごせるし、自由だし...その分、母親の特権も沢山あるんですけどね(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)

    • 8月18日
あんず

わかります!
旦那が一人で出かける用事作って来るといいよなぁとか思うけど、いざじゃあ子供見てるからどうぞって言われたら気になって出掛けられないですよね(´;Д;`)

  • ゆん

    ゆん

    そうなんです、、一緒です😖💦信頼してないわけではないのですが、気になっちゃいますよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    • 8月18日
M♡

めっちゃわかります!
旦那が仕事のときはほとんど1人で育児してて、向こうからしたら平気そうにみえるみたいで、、
お昼は寝れるからいいじゃん!って😭
お昼少しでも寝ないと持ちません。
中々わかってくれないですね

たまに美容院とかで2時間くらい1人ででかけさせてもらいますが、赤ちゃんも心配になって終わったらすぐ帰りたくなります😭💕
けど、息抜きになって家帰ってから旦那に優しくなれます♡
更に赤ちゃんのことも愛せます♡

  • ゆん

    ゆん

    そう見えるんですね!😳寝れるても、きっとちょっとだし、それだけじゃ疲れ取れないですよね💦

    優しくなれるの良いですね!最近、細かいこと気になってイラってしちゃうこと多くて、そんな自分も嫌で😢もう少し赤ちゃん大きくなったら出掛けられますかね(•͈́༚•͈̀;)

    • 8月18日
ma

お祭りで食べてくるなら、それで夕飯終わりにしちゃえばいいのに…。少し食べてわざわざ帰って食べる必要ない気が…(`・ω・´)なんならお土産買ってくるとかしてほしいですよね。

  • ゆん

    ゆん

    それ!!ほんと『ベストな対応』ですよね✨✨LINEの返信を『食べて来てお土産も買って来てね💕』て言えば良かったんだろうけれど、なんかショック?過ぎて適当に答えちゃいました💦💦

    • 8月18日