
コメント

いかりん
Eテレとおんぶで乗り越えてます😭
同じ部屋だと2人して泣いてしまうので、下の子の授乳が終わってから置くと泣いてしまうときは別の部屋で少し我慢させてしまってます!泣き疲れて寝てしまうときもあります。
風邪の時は特にままべったりですよね!
風邪が治って1週間くらいもそんな感じでした!
私は上の子を優先して抱っこやご飯をしてました!
授乳だけはしっかりしてましたが!
2対1の育児大変ですが、お互い頑張りましょう😊
いかりん
Eテレとおんぶで乗り越えてます😭
同じ部屋だと2人して泣いてしまうので、下の子の授乳が終わってから置くと泣いてしまうときは別の部屋で少し我慢させてしまってます!泣き疲れて寝てしまうときもあります。
風邪の時は特にままべったりですよね!
風邪が治って1週間くらいもそんな感じでした!
私は上の子を優先して抱っこやご飯をしてました!
授乳だけはしっかりしてましたが!
2対1の育児大変ですが、お互い頑張りましょう😊
「ベッタ」に関する質問
幼稚園からのママ友とお子さんが同じ小学校に進学しました。 今まで休日遊んだり、何気ない事でLINEしたり、仲良くして頂いてました。 新一年生になり、新環境で気持ちも高まってるのもあるのかな?急に私達親子に関心が…
5歳の息子がいます。 今までずっと一緒に寝ていて母乳育児だった事もあり、ママがいないと寝れない子でした。 私が夜起きてやりたい事もあるのでリビングに行くとすぐ起きて泣きだします。 音を立ててないのにです。セン…
授業参観等で学校へ行くと休み時間に親にベッタリな子どもの心理わかる方いますか? 授業は普通に受けていますが、授業前後の休み時間は友達と遊んだり好きな事をやるわけではなく、ママやパパにベッタリで親から離れたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこたん
回答ありがとうございます♡
おんぶできると楽になりますよね😊
もうすぐ4ヶ月なんですが、まだ首が不安定で😓
お互い頑張りましょう☺️