
一ヶ月の赤ちゃんが夜は短時間で寝るが、朝はすぐ目が覚めて泣く。昼はほとんど寝ずに泣くことが多い。吸う量で朝の寝かたが変わるのか、この月齢では普通なのか気になる。
完母で、もうすぐ一ヶ月の息子がいます!
まだ昼夜はわからないと思いますが、一応朝、昼、夜、沐浴時間などは毎日一定にしてます💦
夜は比較的5分くらい母乳を吸ったら、2時間〜3時間寝ますが朝7時以降は5分吸おうが10分吸おうが1時間で目が覚めてギャン泣きします。毎日です😱☔️
都度あげてますが、やはり頻回です( ˙-˙ ; )
昼以降は母乳も20分飲む事も増えたのですが全く寝ず、沐浴前後の夕方にはギャン泣きが始まります( ˙-˙ ; )
私も一緒によく泣きます😱😱
吸う量によって朝は目が覚めてしまうのでしょうか?
このくらいの月齢ではよくある事ですか?
まだ昼夜わからないと思っているので、朝ももう少し寝ててくれるといいのに…と思ってしまってます😵💔
- ちぴ(7歳)
コメント

とと
いま生後1ヶ月で完母の娘がいます。
朝9時におきてかれ夜寝るまで
寝てくれるのはわずか二時間ほどです
抱っこしていればすやすや寝てくれますが
抱っこからおろすと5分とせず起きて
ぎゃんなきです

けっけ
私ももうすぐ1ヶ月の子供がいます!
うちはむしろ夕方の四時ぐらいから9時ぐらいまでが、授乳しても10分から30分ぐらいで泣き出します。。。
ちょうど、夕ご飯や上の子の寝かしつけとかぶるので毎日大騒ぎです(・_・;
昼間は上の子は保育園ですし、私としては泣くなら昼間にしてほしいなぁとよく思ってます!
なかなか子育ては思い通りにいかないことばかりですよね!
-
ちぴ
コメントありがとうございます!
1番夕飯の準備で忙しい時ですね🙄☔️敢えてそこで泣いて構ってほしいんでしょーか。笑
なかなかうまいこといかないです⤵︎
今までは自分1人だったので、試行錯誤しながらいつもめげてしまいます💦- 8月18日

退会ユーザー
うちも生後20日娘がいます。
抱っこしてたらうとうとしてますが置くとずっとギャン泣きです💦
昨日は昼の11:00から明け方5:00までずっと泣いてました😅
飲むか、寝るか、泣くかの時期ですよね…
母乳が足りてなさそうな雰囲気はありますか?
なんとなく物足りないのかも?
そうだったらたまにミルク足したりすると少し腹持ち良くなって寝てくれることもあります。
抱っこ紐が使えるようになったら割り切ってずっと抱っこするとか😅
置く場所をベビーベットからママの布団に変えてみると(ママが日中起きてる時)寝てくれたりするかも🤔
とはいってもいい感じのところで上の子が「赤ちゃんおしまい!」「自分も!」と抱っこ要求して来て振り出しに戻されるので、最終的にはこういう時期だと割り切って心に耳栓して無になって抱っこしたままテレビ見るしかなくなります😂😂
-
ちぴ
コメントありがとうございます!
下に投稿してしまいました😱😱すみません💦笑- 8月18日

あさひな
3ヶ月の息子がいます!うちの子はよく飲む、よく吐く子だったので1ヶ月ごろまでは寝不足大丈夫だろうかと心配になるくらい昼も夜も寝なかったです。2ヶ月過ぎから夜だけ寝るようになりました!それでも二時間寝れればいいかな〜。3ヶ月の今は昼寝はできない子で夜は起こさなければ10時間ほど寝てます。朝は6時起きです☆そこから寝ませんよ〜〜(笑)
新生児から使える抱っこ紐あるので、それ使った時はわりかし機嫌がよかったです。
ちょっと高めだけどどうでしょうか!?
-
ちぴ
コメントありがとうございます!
よく飲み、よく吐く!笑 昼も夜も寝ないとこまりますね…気が休まる時がないというか😭💦
ちゃんとリズムがつくのはあと一ヶ月くらい経たないとですね😵☔️今1時間も経たない事多いので、2時間でも寝てくれれば全然いいです!
三ヶ月になれば夜は寝てくれるという希望を持ちます!お昼寝もしてほしいですが!笑
ベビービョルンの抱っこ紐あるので、旦那が休みの日にチャレンジしようと思います( ´ ` )それに慣れてくれれば泣いてもゆらゆらできますね!!- 8月18日

ちぴ
コメントありがとうございます!
やっぱり置くとダメなんですね…どうにかして置きたいですけど💦笑
昼11時から明け方5時…何もできなくないですか?どうするんですか?😱😱
産院からは退院時、母乳20分で泣くようならミルク20足してと言われてます🙄足してないですが昨日は20分飲んで少し戻してしまってます( •́⍛︎•̀ )
抱っこ紐は旦那が休みのときに試してみます!ママ布団もやってみます!
そーなんですよね。何しても結局ダメなんでゆらゆらしながらテレビ見たり、余裕がまだないのでなんで泣くの〜😭と一緒に泣いて赤ちゃんに冷静になってもらってます。笑

あさひな
あと数ヶ月すればもう少し寝れる体力もついてきますので、もう少しの辛抱ですね〜😭一秒も寝ない、ということはないので、明け方5時に寝た、と思ったら大量にオカズの仕込みですね!一気に作って全部冷凍です(⌒-⌒; )
そしてそれをしてしまったらあとはチンするのみです。
わたしのお友達の家はヨシケイとか頼んでましたね〜。
-
ちぴ
ありがとうございます!たくさん寝る体力すら今はないのですね…赤ちゃん😭😭💔確かに寝たタイミングで色々やるしかないですかね( ˙-˙ ; )
まだそんな効率良くできないので頑張ります😂
ヨシケイは夕飯とかの宅配ですよね♩
私も夜は冷凍のものをチンする毎日です🙄ちゃんとした料理作りたいです💦- 8月18日
ちぴ
コメントありがとうございます!
朝9時から寝るまで2時間ですか…一ヶ月とはいえ、寝てるだけの赤ちゃんではないですね( ´⚰︎` )
背中センサーがやはり敏感という事ですね😢😢寝なくなるのは、もうこの頃になると普通な事なんですね!