
1歳の誕生日のお祝いについて悩んでいます。両家呼ぶかどうかで迷っています。自身は家族だけで祝いたいが、弟夫婦は両家呼んで盛大にする考え。どうすればいいでしょうか。
みなさんは、1歳の誕生日は、両家呼んでお祝いしましたか⁉︎
うちは、お宮参りは両家呼んで、ホテルの個室でお祝いし、お食い初めは自宅で両家呼んでやりました。
そろそろ1歳の誕生日の事考えてますが、どうしようか悩んでまして💦
私自身、両家呼んでという考えがなく、お宮参りもお食い初めも私達家族だけでと思ってたのですが、弟夫婦は両家呼んで、盛大にやるタイプで、私の両親が、私達もやるのが当たり前位に思ってて💦ただ、私の両親は義理両親をバカにしてるし、日にち合わせるのもめんどくさく、これからの行事は私達家族だけでいいやと思ってます💦
私自身も、祖父母とお祝いしたことないですし💦
みなさんはどうしてますか⁉︎
- まみ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ゆきち
お宮参りは旦那の方だけでしたが、誕生日とか初節句は自分たちだけでやりました✨誕生日は毎年になっちゃうので、言われてないならめんどくさいですよ💦

みかん
お宮参りは義実家が来たいというので夫婦+義実家両親、お誕生日は平日だったので夫婦のみです。
我が家はもともとイベント事をあまりしないので、義実家が来たいと言った時びっくりしました。
でも誕生日ケーキを夫が食べさせて、私がカメラ担当…結構バタバタしました💦
好きなようにできるので、夫婦のみで全然いいと思いますよ!
-
まみ
ありがとうございます😊
正直、また両家呼んではめんどくさくて💦うちも、自分達だけにします!- 8月18日

はじめてのママリ🔰
旦那さんや義両親がどう考えていらっしゃるかにもよりますよね。
私の両親も盛大にやるのがいいという考えで、義両親は私たち夫婦に任せるという考えなので、まずは旦那と話し合って決めてきました。
私たちも迷いながら1歳の誕生日は両家呼びましたが、してしまえば両家でして良かったなと思っています。
-
まみ
ありがとうございます😊旦那は、両家呼ぶなら呼んでやるという考えです(><)義理両親は口出してこないのですが、実両親が何かと口出してくるので、めんどくさくて💦初めての誕生日ですし、両家呼んでやるのも素敵ですね(^_^)- 8月18日

アーニー
我が家は結婚式をしたホテルで、
両家を呼んでお泊まりでお祝いしました。
それは私がやりたかっただけなんですけどね(笑)
-
まみ
ありがとうございます😊
結婚式やったホテルでなんて、素敵ですね(^_^)♡思い出いっぱいのホテルで我が子のお祝い出来るなんて、良い記念になりましたね♡- 8月18日

退会ユーザー
うちはどちらの両親もあまりこだわりがなく、私たちに任せるという感じです。母からは「義両親のやり方や考え方に合わせなさい」と常々言われているので、何かあるときにはまず義両親に声をかけ、お互いが都合のいいように進めています。
主人の実家と私の実家は車で1時間ほどの距離ですが、まだ私の両親は仕事をしているので日を合わせるのは難しく、基本はまず義両親と物事を済ませ、日はずれても、私が帰省したときに自分の両親とはお祝いしたりするようにしています。
-
退会ユーザー
付け足しです(^_^;)
1歳の誕生日だけは、子ども2人とも、主人の実家へ出かけ義両親とお祝いをしました。
でもそれ以降は自分たち家族で誕生日を楽しんでます。- 8月18日
-
まみ
ありがとうございます😊
なるほど✌️基本は義理両親へ相談してるのですね(^_^)うちは、義理両親は控え目な人で、私の両親は出しゃばりで、自分が疲れてしまうので、自分達だけでやろうと思ってます💦- 8月18日
まみ
ありがとうございます😊
そうなんですよね(p_-)誕生日は毎年だし、めんどくさくて💦うちも、自分達だけにします!