
コメント

しぃ
はい!作りたいです。
うちの場合は、私の年齢的にもそろそろ欲しいんですが、家計的なところもあり。。。
でも、子どものことを考えたら兄弟はいた方がいいなと思います。
兄弟できたら大変ですが、(周りの友達見てたら思う)、その分喜びも2倍だし、しんどいのはあっという間にすぎると思います。
もしまみさんの家庭が、すぐに兄弟できても大丈夫なのなら、頑張ってもいいのではと思います(^^)
私も近い将来頑張ります!

仁ちゃーちゃん
4ヶ月の息子がいます(*´꒳`*)
育児は大変なモノですょね!
うちでは一人は可哀想だからせめてもう一人はいた方がいいと言われます。
私も兄弟三人なので一人ではなく、授かれるのであればもう一人考えています。
まみさんも自分が欲しいと思うのであれば兄弟考えてあげたらいいと思います。子育てしてたら愚痴りたくなりますよね!!みんな愚痴りながら子育てしてるんだから同じですょ。
-
さくら
たいへんですよね。
将来親に何かあったりしたら、相談できるし、兄弟欲しいです。、けど、大変だから作るな!
作っても床上げまで手伝わないよ!とかいわれます。- 8月18日

kei*
子育て始めて2ヶ月ちょっとですが、兄弟は作りたいです!!
が、今が精一杯だし、この先どうなるか分からないので少し落ち着いて4、5年したら作りたいと思ってます😊
主人の年が心配ですけど😅
-
さくら
そうてわすよね。。
あまり離しても、仲良くなるか不安だし、けどたいへんだから離したいけどすぐできるかわからないし、不安だらけですね。。- 8月18日
-
kei*
うちの姪と甥は7歳離れてますが、すごく仲がいいですよ😊姪はよく甥の面倒見てるし😊
こればかりは授かりものだし分からないですよね、私は1人目がなかなかできなかったので2人目も時間かかるのかなって思ってます😥- 8月18日

さくら
親は遠過ぎて頼れないし義家族には頼りたくないですけど、もう一人欲しいです。
経済的にと、若くないので体力的にはキツそうですけど!
でも一人目がちゃんと世話できてないレベルなら別として、育児大変なのは何人でも大変だと思うので。私は4人きょうだいなんですが、母はいつも私達は勝手に育ったとか、色々手伝ってくれたり下の子の面倒見るから楽だったとか言ってます😃
大変なりに子育て楽しいと思えて子供がかわいいなら、諦めることもないんじゃないですか?
-
さくら
そうですよね。。
大変だけどろしいけど、
結構周りの意見に左右されるので迷ってます。
親には、二人目好きで作ったなら、もう、孫の面倒とかみないから、とかいわれてます。- 8月18日
-
さくら
はっきり言われてますね😅
親御さんは、自分が大変だから作らないでって事ですか?
一人目のお子さんはかわいがってくれますか?
親の助けがないと一人目のお子さんの子育てもきついともし今感じてらっしゃるなら、すぐにもう一人というのは負担が大きいかもですね。- 8月18日
-
さくら
親は遠くにいて、
義理の親も遠くて。。
かわいがってはくれますが。
後追いすごすぎていっぱいいっぱいで愚痴ったら、
二人目できないようにピル飲みなさい!とかいわれてます。
( ; ; )- 8月18日
-
さくら
はっきり言われ過ぎてて無視できないと感じてらっしゃるのかな?
一番重要なのはまみさんと旦那さんの気持ちだと思いますよ。- 8月18日

トト
欲しいけど本当1人子育てで、いっぱいいっぱいな現状です(>_<)
結婚が遅く年齢も40歳目前なので。1人目はすぐ出来たけど、次は分からないし。子作りせず諦めるのも嫌だし。かといって、今出来ても2人子育て出来る自信ないし、でも高齢だから気長に待てないし…
旦那からは、私次第と言われてます。結局、メイン育児は私なので。
-
さくら
年齢的にも迷いますよね。
すぐできるかわからないし。
わたしも一人目色々と治療してできたので、不安はあります( ; ; )- 8月18日

包装紙
育児大変でよく泣いてますが兄弟ほしいので誰にも言わずここで吐き出してます🙋w
あんたには育児無理かもねーとか言われると嫌なので!笑
今は息子かわいいのでまだいりませんが、授かれたら産みたいです♡
-
さくら
そうですよね。。
帝王切開だったし、また産むのこわいですが、ほんとに、二人欲しくて。
自分が一人で、
どこ言っても一人で遊んでて寂しかったので。。- 8月18日

ボブっち
兄弟作ってやりたいんですけど、中々できないでいます。
もう少しで3歳半。
まだいやいや言う時があり、毎日大変です。
去年流産したこともあり、中々旦那とも行為が出来なくて、一時離婚も考えてたのでほんと悩み(´・ ・`)
でも、旦那も1人っ子なので寂しいからと2人は欲しいと。。。
あたしは4人姉妹なので楽しいことばかりだったし、きょうだいは必ず欲しいですね!
でもまみさんが欲しいと思うなら周りの意見なんかほっといて、旦那さんと相談していったらいいと思います✩
うちも周りから色々と言われますが結局自分達の考えで動かないと後々後悔しますし、一度旦那さんにご相談してみるといいかもですよ٩(ˊᗜˋ*)و
-
さくら
できないとあせりますよね。。
わたしもほんとに大変で辛いし眠いしだるいし、体力ないけど、
二人は絶対欲しいんですよね。。
愚痴りたい時もあるし、愚痴ると母には、
もう産むな!と、何回も言われて、はらたちます。。
友達と遊んでて、言われて腹立ったこととか愚痴っても、
もう会うんじゃない!とかいうし、0か、100か、みたいな性格です。- 8月18日

sumi14
大変ですよね(´;ω;`)私がまだ未熟なだけに子供達に迷惑かけてますが…
ほんとに願望ですが6人欲しいなというのが高校からの夢です!ほんとに願望です(笑)
授かれる事、無事に育ってくれる事、無事に出産できる事は、ほんとうにほんとうに奇跡な事なので(´;ω;`)♡♡
-
さくら
6人とかすごすぎますね!!
私は許されるなら、経済的に。
3人欲しいですけどね。
一人っ子でさみしかったので。
( ; ; )- 8月18日
-
sumi14
私のいとこが6人おり、いつもうるさかったり(笑)賑やかだったり(笑)私は2人姉弟だったけど、羨ましいなと思っていたので(>_<)女兄弟がいなかったからかもしれませんが(´;ω;`)
私も経済的に大丈夫なら4人以上授かれるのであればたくさん兄弟ほしいですね(´;ω;`)- 8月18日
-
さくら
そうなんですね。
わたしも、いとこは、、3-4人兄弟ばかりで、私が一人だったので寂しかったですね!
家帰るとシーン、みたいな。- 8月18日
-
sumi14
わかります!弟は物静かだったので、2人でもワイワイすることがなかったので(´;ω;`)
- 8月18日

miwa0210
私は、授かれるものなら二人目欲しいです。ただ、年齢と体力を考えたら来年の今ごろが限界だと思います。人によって考えが違うので授かれるものだったら苦労してでもいいんじゃないでしょうか?親どうのこうのではなく、夫婦で話し合って決めればいいんじゃないでしょうか?私達は、もうお互いになっとく済みで来年の今ごろが限界だと感じています。
さくら
そうですよね。。
親には、
一人も二人も同じだからなら、無理して、苦労しなくていいとかいわれて。
( ; ; )