![azuazu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が乳アレルギーで、食べ物によって丘疹が出る症状があります。血液検査で確認済み。他の食品には反応なし。アレルギーの管理について相談中。
ミルクアレルギーについて
2歳0ヶ月の子なんですが、離乳食完了くらいから、チーズなどで、口の周り、持っている手、体などに、丘疹(蚊に刺されたようなふくらみ)が出るようになり、小児科で言っても調べてもらえず、1歳半くらいで皮膚科で調べてもらったところ、乳、卵が少しずつありました。簡易検査だったので、アレルギーがありますよくらいしかわからず、小児科で相談してちゃんと血液検査してもらったら、確かに乳アレルギーがあり、疑陽性のレベルでした。
だから、少しずつ慣らしていってねと。
パンを食べてもブツブツ出ません。
チョコレートは一度一口あげたら、口の周り、カラダにも数カ所、触った場所に丘疹
バター、マーガリンも赤くなります
ヨーグルトは、少しなら出ません…
この前、パピコのチョココーヒー?食べてたら、溶けてきて、こぼして腕にかかったところ、かかった場所に丘疹だらけになり、かなり痒がっていました。
牛乳も与えるの怖くて、、
血液検査は乳と、ダニしか調べてもらえませんでした…
ほんとに乳アレルギーだけなんでしょうか?チョコにすごい反応する気がするんですが…
丘疹でるくらいなら、少しずつ与えた方がいいのでしょうか…(チーズ、牛乳など)
アレルギーっ子が初めてで、どうしたらいいのかわかりません⤵︎
- azuazu(7歳, 9歳, 13歳, 15歳, 19歳)
コメント
![riko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riko
血液検査ではクラスが低くても、食べると激しくアレルギー反応が出ることもあるから、検査は参考程度なんですよね(>_<)
触っただけでも丘疹が出るというのは、けっこう反応してしまってると思うので、1度小児アレルギー科のある病院にかかられるのもいいかと思います。
与えかたの注意や、量を専門医にアドバイスしてもらえますよ。
あと、チョコレートでアレルギー反応出る子もいますよ!
azuazu
コメントありがとうございます!
行ってる小児科にも、アレルギーって謳ってるんで、相談してみたらしぶしぶ血液検査してくれて💧
ほかのところでちゃんと検査受けた方がいいかもしれませんね⤵︎
チョコもかなりきになるんで、近いうちに別の病院で相談してみたいと思います(>_<)
riko
総合病院とか大きな病院の小児科だと『アレルギー外来』があるところが多いですよ😄
専門医が週に何日か来てくれる感じです!
azuazu
そうなんですね(>_<)
総合病院とか、かかったことなくて…紹介状ないと行けないのかなーって思ってしまいます(>_<)
近くにアレルギー外来の時間がある小児科がありました!
そこ連れていってみます!!
何度もありがとうございました😊
riko
近くにあってよかったですね😄
克服していけますように!