
コメント

退会ユーザー
もらった金額と同じでいいのではないですか?

nozomi
義理の弟が結婚式あげますが、10万予定です。
兄弟は10が相場だと思います。
あたし達が結婚した時は5万包んで貰いましたが、あたし達は家族みんなで出席するので10万が妥当だと思ってます。
お祝いの気持ちなので♡
-
みーまま
回答ありがとうございます。
私も色々ネットで調べたら10万が相場と見ました😌
自分達が結婚した時、物で頂いたので金額があやふやで💧笑
子供2人含め10万でも問題ないですよね?😓
重ねて質問失礼します。- 8月18日
-
nozomi
うちも家族4人で出席する予定です。
下は離乳食ですが、上の子はお子様用を用意してもらうと思いますが、10包みます。
他に兄弟でプレゼントはするかもしれませんが!- 8月18日
-
みーまま
私の所も子供が同じ年頃なので参考になります、ありがとうございます😌
プレゼントもいいですね✨- 8月18日

ゆきち
7~10万だと思います✨
みーままさんの場合4人で出席?となるので例え自分たちの時の金額と同じ金額をといっても状況が変わってるので10万が妥当かと…
-
みーまま
回答ありがとうございます。
色々調べてキリもみてやはり10万相場なのかなっと思っていました😌- 8月18日

退会ユーザー
10万かなと思いますが、東京までの交通費などはどうなるのでしょうか( ´・ᴗ・` )?うちも一昨年、兄の結婚式が東京で身内のみでありました。私たちは地元の地方から参列だったので交通費だけで6万程かかりました。事前に兄から5万でいいと言ってもらい、家族四人で参列し5万にしました。
-
みーまま
回答ありがとうございます。
交通費は宿泊費などは多分義両親が出してくれると思います、旅費はこっちで持つから!っと言われだけなので、義両親なのか義理兄なのかまでは😓
事前に言ってもらえると助かりますよね😌- 8月18日

smileharu
兄弟は10万が相場かなと思います。
うちも10月に義弟の結婚式があって家族で出席予定で10万包みます。
-
みーまま
回答ありがとうございます。
やはり相場は10万ですよね!
少ないのかな😣と不安があったので、お話きけて安心しました😌- 8月18日
みーまま
回答ありがとうございます。
それが、私達は式をあげてなくて、特に祝い金としてではなく、結婚祝!っと言って元々義理兄の使っていたカメラ(一眼のそこそこいい物)を貰っただけなんです😅
退会ユーザー
う💦💦
それに10万円は、ちょっと高いかも…
夫婦で出るなら5万円位にしちゃうかも。
義親さんに相談してみては?
みーまま
高いですかね😅
夫婦と1才3才の子供2人で出席予定です。
そうですね!一度相談してみます😌
ありがとうございます‼
退会ユーザー
家族4人か…悩みますねf(^^;
ウチは式には親しか呼ばなかったけど、兄からもお祝いだけもらいましたけどね😅💦
北海道からの交通費とかもかかる感じですか?
もしそれは誰か負担してくれるとかだったら、やっぱり10万円かな…
みーまま
旦那と義兄の間では今までお金のやり取り?お祝いとかは特になかったんですよ😅全て義両親がそれぞれにしてくれてて、今回は結婚式なのでそぉもいかなく…💦
はい、交通費もホテル代もあっちでの食事も含め旅費は全てみるから、お祝いだけ考えといて貰ってもいい?っと義母に言って頂いたので😌
相談して少し考えてみます😄