※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
家族・旦那

お盆に夫の父の実家に行きました。そこには今誰も住んでいないし汚いの…

お盆に夫の父の実家に行きました。そこには今誰も住んでいないし汚いので、と近くの宿泊施設に泊まりました。本来であれば義理父の実家に泊まるはずなのでそうすれば宿泊費はないかと思いますが、しっかり宿代を請求されました。もちろん支払いはしますが、そもそも夫の実家ではなく義理父の実家に車で4時間近くかけて行き、宿泊代を請求されることに疑問を持ちました。しかも4万円弱です。みなさんはどう思いますか?

コメント

いぬがお

?実家ではなく別に宿を取ったってことで合ってますか?

  • ぱんだ

    ぱんだ

    そうなんです。義理両親から施設に泊まってと言われ予約をしてくれていました。

    • 8月17日
  • いぬがお

    いぬがお

    それを請求されたんですね。うわぁ。
    こっちもいきたいわけじゃないですしね。疎遠になりそうです・・・

    • 8月18日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    そうなんです。帰宅後は疲労により数日ダウンしました。意味があるのか、、、

    • 8月18日
リーハ❤

もう二度と行かないと夫に話をします。文句言われようが二度といきません。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ですよね、さすがにびっくりしました!しかも2泊💨実家じゃなく義理父の実家に行く意味があるのか。。
    毎年あるかと思うと憂鬱で。。

    • 8月18日
4人のママ

狭かったり汚かったりする場合はそうゆう親御さんもいるようですね!

4万はいたすぎますね…( ˃ ⌑︎ ˂ )
なかなか行けなくなってしまいます。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ですよね、しかし義理姉兄が毎年行っているので私たちだけ行かないわけにも行かず。。普通なら呼んでる側なので請求しないですよね。。ちなみに夜食なしで朝食のみの宿泊です!

    • 8月18日
ママリ

自分たちが泊まった分を自分たちで出すのは普通かな?と思います!
ですが、義父の実家に行く意味は分からないです😅

  • ぱんだ

    ぱんだ

    もちろんそう思うのですが。。
    本来であれば招待する側が負担してくれればなと思ってしまいました💦

    • 8月18日