![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
揉めるたび”もういい 離婚””お前とはやっていけない””俺は地元に帰る””…
揉めるたび
”もういい 離婚”
”お前とはやっていけない”
”俺は地元に帰る”
”お前は出ていけ”
”今すぐいなくなれ”
なんでそうなるんだろう。
普通の話合いができない。
今回の揉め事は
出かけて夕方に帰って来て
娘が寝ていたから旦那も車で
少し時間潰し
私は家に入って夕食の支度。
その間に飲酒…
飲酒は過去に度々酒癖の悪さで揉めた事から
私がいるとき
私の許可が出たとき! と約束していました。
飲酒したあと娘と散歩に行きました。
本人は酔ってないつもりですが
酔っています。
そんな状態でヨチヨチ歩きの娘と散歩は
大きな不安が伴います。
それを指摘したら
こんな暴言…
心が疲れそうです。
- mimi(6歳, 8歳)
コメント
![るちぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るちぇ
言われたら、言われたとおりすぐに娘さんを連れて家を出てしばらく実家にお世話になるなりどこかに行くなり距離を置いてみたらどうですか?
きっと何を言ってもいつも側にいてくれると思って甘えてるんじゃないですかね、、、
ほんとにいなくならないと気付かなさそうです💨
![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてと
お前が消えてなくなれって感じです。
-
mimi
コメントありがとうございます
私も前までは
こんな状態なので 離婚 をよく口にしていましたが、
本気でやり直そうと2人で話し合ってからは
言わないように
すぐ実家を頼らないように
夫婦間で解決する為に努めていますが
毎回これで心が折れそうです…- 8月17日
-
ぽてと
旦那さん子供すぎません?
その旦那さんと一緒にいるメリットあります?私にはそのメリットが分かりません。離婚っていうなら、離婚してやります。精神的なDVとして、慰謝料も養育費ももらいますけど。- 8月17日
-
mimi
メリット…何でしょうか
今の状況では私も分かりません…
いつか父親として夫として
しっかりしてくれれば
今の経験も必要だったのか と
思えるかと思って一緒にいます…- 8月17日
-
ぽてと
そう思える日がくると思いますか?今の経験が…そんな経験しなくても幸せになる方法はあると思いますよ!
私ならボイスレコーダーで会話すべて録ります。- 8月17日
-
mimi
本当それですよね…
2人で頑張ろうと話した事を実現する為に私なりに頑張っているんですが
毎度こうなるたび
何の為に頑張る覚悟を決めたのか
わからなくなります…
別れても実家のサポートは万全
私は正社員の職があり
保育園も激戦区ではないので
すぐに見つかります…
正直生活する上で困る事はありません
きっと苦労も今より少ないです。
いつまでも見切りをつけられない私にも責任があります- 8月17日
-
ぽてと
情もそれなりにあるんでしょうね。他の方のコメントも見ましたが、数日経てば、またがんばる!と意志が変わるなんて、DVのあとにごめんねと謝って、それを繰り返すオトコと一緒じゃないですか?
親権もいらない、娘と関わらなくて良い、
それは子供はいらないと、こんなに大切に大切に育ててきた娘をいらないと言っているのと一緒ですよね。私はその言葉が1番許せません。同じ空気も吸いたくないし、2度と顔も見たくありません。- 8月17日
-
mimi
他の方への回答も見ていただきありがとうございます
言われてみればそうですね…
意思が簡単に変わるので
どれが本心か分かりません。
私の一言一言で本当に簡単に変わってしまいます…
少し揉めればこの有様
ごめん と落ち着いて話せば
また機嫌が戻り…
最近主人の事が分かりません。
これを書いている今も
変えてしまったのが私のせいなのか…と自問自答です。
実は7月初めから私には仕事に行く素振りを見せて月末まで全く仕事に行っていませんでした。
薄々気づいていたんですが、
行ってない証拠などないので
給料明細が来れば分かるだろうと
黙っていました。
結局 結婚して田舎に来て
給料低いのが嫌だった。
生活は何とかなると思った。
なんならもう別れる気だった と…
父親として一家の大黒柱としての
自覚の無さにショックを受けました
それから話し合い
夫婦関係修復中だったのですが…
こんな感じです。- 8月17日
-
mimi
結局いつも
勢いで言ってしまった。
上手くいかない事が多くて
お前と娘には俺は必要ない
嫌われればいい と思って
口にしてしまった… と始まります
そしてまた喧嘩
今の旦那からは誠意をもって家族を守ろうという気持ちが伝わってきません…- 8月17日
![普通が幸せ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
普通が幸せ
私も上の2つはよく言われます。
言われた方がどんな気持ちになるのかわからないのかなっていつも思うしお互いの意見を言う事のどこがいけないんだろうとおもいます。
思ってる事を言ってダメなとこを2人で考える。それじゃダメなのかなって。
-
mimi
コメントありがとうございます
相手の気持ちは考えてないようです。
話し合いなどした事がありません…- 8月17日
-
普通が幸せ
そうですよね。
考えてたら言わないですよね…。- 8月17日
-
mimi
いつもそうなんです。
人の気持ちに寄り添う力は
かなり欠如していると思います- 8月17日
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
人様のご主人様に
失礼を承知で言いますが、
子供がいるのに
簡単に離婚するとか出ていけと
言うなんて、あなたは子供か!
地元に帰ると言うなら
あなたが出ていけばどうですか?
と思います^^;
miiiさんは何も間違っていないので
言いなりになる必要はないです!
言い返せないから
そう言い返すしかないんでしょうね。
-
mimi
コメントありがとうございます
私も最近までこんな状態なので
離婚 を口にしていました。
親権とって死にものぐるいでも
娘を育てる覚悟を持った上で
言っていました。
が、2人で今後頑張ろう となってから
離婚 と口にはせず
喧嘩を言い訳に実家に帰る事もしていません。
それは旦那と共に生きる覚悟を決めた私の誠意でもありました。
それなのに毎度毎度
離婚!お前といるのか疲れた!と
言われると心が折れそうになります。
お前の言い方気にくわない
お前の言い方が追い詰める …と。
ならそんな行動何度も繰り返すなよ…と
もうこうなるとまともに話しはできません- 8月17日
![きょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょん
とりあえず出ていく!そして実父母と義父母に連絡する!私ならそんな旦那(人様の旦那さんにすみません)ブチギレられてでも離婚しますね。
そういう人って本当にそうなった時のこと考えてないんですよ。こう言ってもいつも結局しないから、こう言えばいいんだって思ってそう。離婚されない変な自信あるんじゃないですかね?
ご実家や義実家にはもう連絡されてますか?とりあえず出ていって実家か義実家に逃げ込んで、迎えにこさせて、親を交えて話をしますかね、私なら。実家の方が有効的かも?大事な娘に離婚だなんだって言ってたらさすがに親も黙ってないでしょう
-
mimi
コメントありがとうございます
元々私の家族と1年同居していました
その間も旦那の身勝手な行動で
話し合いは絶えず
それでも旦那の行動は改善せず
勘当されました。
義母も義母で、
なかなか ん? と思うところが多く
なんだかんだ旦那の味方です。
旦那も私の言い方悪いや
お前がそうさせた と
親子揃って人のせいにする性格です。
ただ、私の実家は
同居していただけに
今の私の苦労にも薄々気づいています。
”別れて戻ってくるなら
それなりのサポートはする。
もちろん実家で暮らしたらいい。
お前と孫の事くらい食わせてやれる”
と父は言ってくれています。
母も”あなたが納得する選択をして行動しなさい。後ろには私達がついているから納得するまでやりなさい”と…
旦那にこんなことを言われても
まだ今日家にいる事ができるのは
絶大なバックの両親がいるからだと思います…
娘のこと1番に考えたいと思います- 8月17日
![1214](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1214
もうボイスレコーダー録って言われた通りにしてやればいいかと思います。
きっと、離婚しないんだとたかくくってますよ!
-
mimi
コメントありがとうございます
旦那は離婚でも良いそうです
親権もいらないそうです。
娘にも関わらなくて良いそうです。
しかしまた数日経てば
家族の為に頑張る!
俺は父親だから! に成ります…
意思が簡単に変わりすぎて
ブレすぎて何も信用できません…- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も元旦那に同じようなこと言われてました。
出ていって言うから、出ていこうとしたら、何で出ていく❗ってキレられたり…
私は他のことも重なり離婚したんですけど、離婚してから元旦那に会ったときに、絶対に離婚にはならないと思ってた。俺が捨てられる側になるとは思ってなかった。なめてた。って言われました。
-
mimi
コメントありがとうございます
やっぱり本当に別れられると思わずに
発言していたって事ですね…
うちの旦那はどうなんでしょう…
こんな事が続くと
本当は私とさっさと別れたいのかと思います- 8月17日
-
退会ユーザー
私の実家がめっちゃ遠いし、こっちに頼れる人も居ないから自分から離れないと思ってたみたいですね…
本当に別れたいとかになってくると、喧嘩にならなくなってきますょ❗私の経験上は💦
何言われても、何してても放置です。関心が無くなります。- 8月17日
-
mimi
そうだったんですね…
確かに関心がなくなれば怒りませんよね。
私は またか… 始まった… と思いつつ
言い返してしまいます。
暴言を吐かれる事にも慣れてしまいました。
悲しい とは思いますが
涙も出ません- 8月17日
![ぱん★ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん★ぱん
コメントや返しを見て、素敵なご両親ですね🙂苦労に薄々気づいてるのに離婚しなさい。とか頑張りなさい。とかではなくサポートする。とか納得するまでやりなさい。と声をかけてくれるなんて…
普通、自分の娘や息子が苦労し悲しい思いをしてたら両親も辛いでしょう。
それでも、miiiさんの気持ちを尊重してくれて自分が納得出来るまでやらせてくれるのはとても優しく愛されてるんですね。
私はそうゆう家庭ではないので、羨ましく思います。
旦那さんは今後も改善しないんじゃないでしょうか。モラハラですね。録音もそうですが、日記もつけといたほうがいいと思います。
娘さんの為にも一緒にいたい。でも、改善されないする気ないなら一緒にいる意味ありますか?
娘さんに何かあってからじゃ遅いですよ。
-
mimi
コメントありがとうございます
両親とは度々喧嘩もありますが
本当に頭が上がりません
実家に遊びに行き
もう帰るねーー って時に
母はいつも”今の生活楽しんでね”
'またいつでもおいでよ”と
声をかけてくれます…
どんな思いでそんな事を言ってくれるのかと思うと
こちらが泣きそうになります
私として夫婦関係を改善して
地に足つけた生活を送れるようにしたいのですが
なかなか難しいです。
娘を守り最優先の結論を出したいと思います…- 8月17日
![ぱん★ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん★ぱん
背中を押してくれて、尚且つ見守り支えてくれるご両親に感謝ですね。
miiiさんは娘さんの為にも、ご両親に心配かけない為にも夫婦関係を改善して生活していきたいのはわかります。
それなら1度、両家のご両親・旦那さん達とみんなで話し合ってはどうですか?
その時に離婚届を記入して後は出すだけ状態にしてmiiiさんのご実家に置いておくとか。(もちろん双方納得の上で)
気持ちも目も覚めて離婚する!ってなった時にまた、皆と集まって録音や日記の証拠を提出しつつ離婚届をだします!の方向でもいいんじゃないでしょうか?
ご両親があなたを守るように、miiiさんも娘さんを守ってあげてください。
![みえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みえり
うちの旦那と全く一緒です(笑)気に入らないことがあれば離婚と言われ、自分は夜中に出歩く日々。今離婚調停中です。私は医療事務の資格を取るため学校に通い、就職が決まって子供が預けられて引っ越し出来たら離婚する予定なのですが、最近色々決まってきてからやたらと子供が可愛い、勢いでここまできてしまったと後悔するようなことを言ってきます。優しい面もあるし、子供のことを考えるとすぐに離婚と踏み切れませんよね。。
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
全く一緒です。他にも理由はありますが。
言われた側の気持ちを考えてないんですよね。
最近、離婚を申し込んで、現在話し合い中です。
mimi
コメントありがとうございます
前回それで家を出たんです。
そしたらもう終わりだ
もう離婚だ!お前が出て行った。
となんだか結局
出て行った私が悪い事になりました…
旦那からしたら
お前が出て行ったのは
離婚に了承したからだ。
だから俺はもういい 離婚だ。 に
なるんです。
私が出て行きたくなる理由が何なのか。 は
関係ないようです。