
コメント

ma---♥︎
うちは1歳8ヶ月差で用意してませんよ!

ぺす
うちは1歳7ヶ月差です。特に用意しませんでした。バギーボードも考えましたが、上の子がまだ小さいと手が届かないと知って、それも結局買わず、今までなんとかなってます。
上の子が歩くのが好きだったり、下の子をほとんど抱っこ紐でも大丈夫でしたら、わざわざ用意しなくても大丈夫かな?と私は思います(^^)
-
デラウェア
確かにそうですね🤔
下の子は抱っこ紐で乗り切ろうと考えています!!
2人目ですし、無駄なお金も使いたくないですもんね!!- 8月17日

s♡
うちは1歳8ヶ月差になる予定ですが、用意するつもりはないです🙌
息子は歩きたがるし、もしバギーとか乗るなら乗るで下の子はスリングorエルゴかなーって感じです🤗
-
デラウェア
ほぼ同じ年の差で産まれますね!
私も下の子は抱っこ紐で乗り切る予定なので大丈夫かしら👌- 8月17日

退会ユーザー
1歳11ヶ月差で、用意しませんでした!乗り切ったけど、あったら楽だよなーとは何度もおもいました!
-
デラウェア
そうなんですね!!
やっぱり最初は大変ですよね(;ω;)
何とか乗り切りたいものです!!- 8月17日

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
同じく1歳9ヵ月差です。
用意する方向で考えています。
-
デラウェア
同じですね(;ω;)
買う予定なんですね!!
この位の差だと少し乗り切れば大丈夫かなと微妙に思ってしまって悩みますよね(;ω;)- 8月17日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
考えてるのはステップも付いてるのを検討中です。
基本電車移動なので寝てしまうこと考えると…(ó﹏ò。)- 8月17日

Lieb
うちも一歳9ヶ月差になる予定ですが、とりあえずは選択肢に2人用購入はなく、下をスリングと抱っこ紐、上は今のまま
ベビーカーで過ごす予定です!
デラウェア
本当ですか!?
この位の差なら少し乗り切れば大丈夫ですかね(^^)
ma---♥︎
大丈夫ですよ!
お買い物行けばお店のカートもありますし😋
それにまだ小さいうちは追いかけるのが多いと思うので
ベビーカーより抱っこ紐の方がよく使いましたよ!