
生後3ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶でミルクを飲むのに時間がかかり、暴れたり泣いたりしています。乳首のサイズが合っていないのか悩んでおり、Lサイズに変更すべきか迷っています。何か良い方法はありますか。
もうすぐ生後3ヶ月になるベビ育ててます👶🍼
完ミで、生後2ヶ月になる少し前(1ヶ月半ぐらい)から哺乳瓶の乳首をMサイズに変えました。(ピジョン母乳実感です)
その時はスムーズに飲んでくれててむせたり溢れたりすることはなかったのですが
ここ1週間程、ミルクを100飲むのに30分かかり、途中で暴れたり怒ったり泣いたりしてます。
哺乳瓶の口を締めすぎているのかとおもって緩めますがやはり、暴れ泣きます。
苦しいのか?と思ってゲップを出させますがそれでも暴れます。何してもダメで、乳首のサイズが合ってないのかな?とおもいLサイズ購入考えてますが6ヶ月〜なのでさすがに早いよなと思いつつ毎日悩んでます。
なにかいい方法ありますか?🥺🥺🥺
- 初めてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いっかいSに戻してみてはどうでしょう?
サイズアップしたり戻したりしてましたよ!

初マタ⭐︎ぴ
同じですー!先週それで悩んでましたー!けどもう一昨日からLを試していけそうなので変えました!ゲップの時は吐き戻しが怖いのでさすらずゆっくり縦にして自然と出してますー!
コメント