※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの逆さまつげは眼科へいくべきですか?涙、目やにはありませんが、白目や眼球にペタッとなっていることがあります。

赤ちゃんの逆さまつげは眼科へいくべきですか?

涙、目やにはありませんが、白目や眼球にペタッとなっていることがあります。

コメント

リンゴっこ

眼科で働いてますが時々なら様子見ていいと思います!
そのうち治る子がほとんどです^_^
ただ様子見ていいかどうか心配であれば一度受診されるといいかと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😘💕

    治るものなんですね💦

    • 8月17日
deleted user

眼科で働いていましたが、目の充血、目やに等があれば、処置してました。
眼球についている時に目を擦ったりしてますか?
なければ様子を見てもいいと思います。

処置はお母さんにも手伝ってもらい、赤ちゃんを寝かしてお顔を押さえて目の洗浄や酷い場合まつげを抜いたりするのですが、赤ちゃんも泣くので可哀想に思っていました💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣き必須ですよね…(;_;)擦ったりはないので、様子をみようとおもいます。

    ありがとうございます😘💕

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ギャン泣き必須ですね😣
    処置するのも困難な感じで💨
    ドキドキする親御さんの気持ちと予防接種で病院が怖くなってるから、目を見るだけでも泣いちゃうのかなぁと思います🌱
    様子見、その方がいいと思います‼️
    また、手が目の方に行きだしたりしたら気にしてあげて下さい😊
    育児頑張って下さいね🍀

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご親切にありがとうございます♥

    • 8月18日
Chiiママ

そのうち治るかな~
と思って、様子見しています(^^)

目ヤニが出たら、連れてきて下さい
と言われたので★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね・逆さまつがで受診されたことはあるんですね😢💕

    私も様子をみようとおもいます★ありがとうございます😘💕

    • 8月17日
  • Chiiママ

    Chiiママ

    あ、私は逆さまつげで
    眼科にいったのではなく、
    小児科で予防接種ついでに
    相談しただけです(^_^;)

    • 8月17日