※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁ
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で体重増加に悩んでいます。食べ過ぎていないのに増えてしまい、後期の体重管理が心配です。また、後期の便秘の解消法を教えてください。

明日で、9ヶ月。
妊娠前+8キロで
体重管理してたのに
便秘でここ数日の間に
2キロも増えて
しまった(;´・ω・)
そんなに食べてないのに
増えてく体重..
妊娠後期、
ラストスパートの体重管理は
どうやってやったら
上手くいきますか( .. )?
また、後期の便秘の解消法
ってなんかあったりしますか?
教えてください💦

コメント

るん吉

一週間違いです❤️

わたしも教えてほしいです(・∀・)

よちまま

私も今9ヶ月です。便秘に悩んでいたのですが、食物繊維の多い野菜を食べて適度に運動、毎朝常温の水をコップ一杯飲む事を心がけて乗り越えていますっ
朝にホットミルクを飲むと私の場合効果的でした。

さぁ


1週間違いなんですね!
教えてほしいですよね(;´∀`)

さぁ


野菜は食べてるんですけどね💦
コップ1杯のお水とホットミルク
試してみます!
運動は、安定期に入ってから
体重管理の為動きすぎたのと
ストレスとで子宮頸管が
短くなってしまい36wまで
安静なのでできないんです(°°;)

ちぃこ。

9ヶ月の妊婦です(((o(*゚▽゚*)o)))
私も妊娠6ヶ月くらいからずーっと便秘です。
産婦人科から処方される便秘薬も、もう飲みすぎて効かないくらいです…( ˙-˙ )

温かい牛乳を飲んだり、かぼちゃなどの食物繊維が豊富な食べ物を選んで食べたりして、できる限りの運動(歩いたり、掃除したりなど)をしていますが、毎日なんとか…って感じです(T . T)

私も体重が妊娠前から8kg増えてしまい、お医者さんに怒られてしまいました。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。

お互い頑張りましょう♡

だいあ

妊婦健診で便秘の相談すると妊娠中に飲めるお薬処方してもらえますよ!あんまり出ないと、出す時に力みすぎてお腹が張りやすくなったりするので、切迫やった自分もずっと飲んでました!あとは蒟蒻をよく食べてました(笑)

体重管理難しいですよね。。。自分も後期から増え始め、臨月になった辺りから一気に増えて妊娠高血圧になりました(´・ω・`;)最終的に16kg増llllll(-ω-;)llllll体重が脂肪で増えてるのか浮腫で増えてるのかにもよりますが、浮腫が出てきているなら水分をしっかりとって尿を出すことと塩分を減らすことが大事です!

さぁ


あまり出なかったら
相談してみます!
さっき、力みすぎて
お腹が張っちゃったので
諦めました(;´Д`)
蒟蒻ゼリーですか?

難しいです💦
特に後期になり一気に
増えました(;´・ω・)
浮腫みは、今のところ
一切ありません´ω`

チャコです

私も初マタで予定日までさぁさんと一緒です(  ›ω‹ )♡

一緒の事に驚いてついコメントさせて頂きました(笑)

私も便秘気味で、その上便が中々出ないのに対してガスが沢山でており‥。
便も硬くて毎回するのに痛みに戦っています⁝(ृʾ́꒳ʿ̀ ृ )ु⁝

水分をよくとるように心掛ける事やヨーグルトや乳製品物を飲むのも良いかもですッ!

あとはわき腹とかを、優しくマッサージするとか良いかな…と思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!多分ッ

私も子宮頸管が短いとの事で、自宅安静中です。だからなのか、体重管理がああぁぁ〜ッ
中々難しいですよね…。

だいあ

ぃぃぇ、蒟蒻ゼリーじゃなくて普通の蒟蒻や白滝を多めに食べてました!特に妊婦健診の2日前とかから1日白滝1袋とか(笑)

あんまり力むと本当に張っちゃうので気をつけてくださいね!あと便秘だと痔にもなりやすくなります(´・ω・`)妊婦さんは結構痔になりやすいので。。。

浮腫がないなら一安心です(*^^*)本当に最後は象の足のようになるのでΣ(゚д゚lll)その代わり出産したらすぐに体重落ちましたが(^_^;)

リンりん

私も妊娠後期に便秘がひどく、体重もぐんと増加しましたが
下剤いただいて飲んで出した後2キロ減りました(笑)
それぐらい便秘って色々溜め込んじゃってよく無いので
浮腫みが出たりする前にお薬でなんとかしちゃった方が
お腹にもいいと思います!

さぁ


予定日同じなんですね♡!
やっぱり後期はこれで
悩みますよねw

37週手前で安静解除され
今ではどんどん動いてるのと
出産の予兆なのかかなり快便に
なりました!
お互い、出産まで頑張りましょ☆

さぁ


普通の蒟蒻や白滝ですね!

出産が近い予兆なのか
かなり快便になりました☆

象の足みたく浮腫むのは
怖いですね(´゚ω゚`)

さぁ


薬には、頼りたくなくてorz
出産が近い予兆なのか
かなり快便になりました☆