
生後7日の息子の体温が変動しています。ピジョンの脇の下体温計を使用していますが、測る度に異なります。眠い時やミルクの後など、体温が高くなることも。測定時に高くても再度測ると下がる場合もあります。
生後7日の息子なんですが、体温測ったら38.4→37.6→37.3でした💦最初38.4て出た時は焦りました😭💦ピジョンの子供用脇の下体温計使ってますが、測る度に体温違います。測り方とかにもよると思うのですが、、、。寝てる時、眠い時、ミルクの後、泣いた後とか体温高くなるって言いますよね?皆さん熱は何時頃測ってますか?!
最初高くても測り直しして下がってたら大丈夫なんでしょうか?😣
- みかん⭐︎(7歳)

みかん⭐︎
写メ載せ忘れです💦
手で持ってる方の体温計なんですが、使ってる方いますか?!

あーか
こう言うタイプだと結構誤差が出るので大人と同じもので測ってます!
朝起きて少ししてから測ってましたよー!
-
みかん⭐︎
そうなんですね💦
家にあるので最初測ろうとしたんですが、時間が長すぎて泣いてしまうので😣
朝起きて授乳前ですか?
寝てる時だと測りやすいかなと思ったのですが、体温高く出ますかね?!- 8月17日
-
あーか
授乳しながら測ったりしてました!
寝てる時は高く出やすいと思います(・ω・)/
うちは大人用の30秒くらいで出るやつ使ってます!
かかりつけの小児科でも大人用ので測ってます!- 8月17日
-
みかん⭐︎
授乳しながら難しくないですか?😭
病院でも大人用だったんですが、実家にあったのが1.2分くらいかかるやつで💦
脇の下ですか?- 8月17日
-
あーか
私は特に難しいとか感じませんでしたよー!
そのまま挿しておけばいいだけなので(・ω・)/
里帰りしてる時は実家の古いやつ使ってましたからちょっと時間かかってました笑
脇です!- 8月17日
-
みかん⭐︎
動く時はめっちゃ動くので(笑)
授乳中も体温高くはならないですか??
やってみます(^^)- 8月17日

mamari
1秒測定だと、予測の体温になってしまうので、大人用を使ってます。時間はかかりますが💦
-
みかん⭐︎
1秒の方でなくて、30秒で脇の下タイプです(^^)
時間かかるとぐずって泣いてしまうので😭- 8月17日
-
mamari
30秒の脇の下タイプを私も買いましたが、これもバラバラでした💦30秒も予測になってしまいます。
助産師さんに聞いたら、大人用の普通ので大丈夫🙆とのこと。
私は抱っこしてあやしながら、測ってます😭大変ですよね…- 8月17日
-
みかん⭐︎
はさみ具合にもよりますもんね💦
家に戻ったら大人用もつかってみようと思います💧
挟むと嫌がるのか泣くんですよね😭- 8月17日
コメント