
旦那の口臭が最近酷くてつわりの時期なので更に辛いと以前投稿したので…
旦那の口臭が最近酷くてつわりの時期なので更に辛いと以前投稿したのですが、、、最近の口臭の原因は餃子でした(T ^ T)
旦那は虫歯とタバコで結婚前から口臭が酷く寝室に悪臭がこもるので、ケアをお願いしてそれからは平気でした。つわりが始まった6週目まで旦那は餃子食べてましたが、その時も臭いは気にならず。7週目に入ってからまた口臭が酷くて、近づけなくなりました。
7週目入ってから敏感になったという事なんですかね。今朝私的には耐えられない悪臭しながら、接客業の仕事に行っちゃったんですけど大丈夫なのか...
- くるる(7歳)
コメント

まこ
妊娠中は敏感ですから、余計気になるんだとは思います 😩
私は旦那の足の臭いで吐いてました(笑)
今はへっちゃらなので、そこまで臭くなかったのかな?と思いますが、他所様に臭いヤツって思われたら嫌だからブレスケアでも渡してみては 😰?

みー。
まずは虫歯を治すことじゃないですかね?
虫歯があるってことは歯垢、歯石もあると思うので
それを除去するだけでも口臭は変わるかと(^^)
これから赤ちゃんも生まれるし今のうちに治した方がいいですよ!
餃子食べた後は誰でも臭いと思いますけどね、、笑
それは歯磨き、ブレスケアやミンティアでケアするしかないかと!
1日以上経っても臭う場合は消化不良とかの可能性もありますね_(:3 」∠)_
-
くるる
以前治療に行ってたんですが、その病院ダメだったのか詰め物取れたりしていて、治療の最中に引っ越ししてそこから行かなくなりましたね...。そうですね、今のうちに治療して欲しいです。
餃子食べてない日は平気なのですが、餃子は旦那の好物で...餃子の焼く匂いも気持ち悪くなるので1人で食べてもらって私は寝室に逃げて、リビング全力換気してもらってます。
ブレスケアもプラスします(T ^ T)- 8月17日

777
わたしもつわりのある時期、匂いにはかなり敏感になってしまい、吐いたり吐きそうになったりすることがありました。良い匂いと自分で選んだ柔軟剤も、です。旦那の体臭?も以前は気にしたこと全くなかったですが、その時期はハグもちょっと…という感じでした😹
正直に体が辛いことを話すこと、あとつわりだからという可能性でないことも考えられるので、虫歯の治療はしてもらった方がいいと思います😊
くるる
足の臭いも嫌ですね(T ^ T)
そうなんですよね、私が6週目まで平気だったという事は、周りの人は平気かもしれませんが、、、私にとってはそんなに近づかなくてもひどい悪臭なので心配に...ブレスケアあった方がいいですね