
リステリア菌の検査は総合病院で受けられますか?友人の結婚式で食べたモッツァレラチーズが心配で、内科に電話したが検査はしていないとのこと。他県に嫁いでいるため、どこで検査すれば良いか迷っています。
リステリア菌の検査は総合病院に行けば良いのでしょうか…?
先日、友人の結婚式で加熱していないイタリア産のモッツァレラチーズを私の注意不足で食べてしまいました(;_;)
妊婦検診の際にそのことを伝え、検査してほしいと言ったのですが、リステリア菌の知識がないのか「胎児には影響しない」や「気にしてたらキリがない」と言われ、軽くあしらわれてしまいました。
あまりしつこく言って先生との関係が悪くなるのも嫌なので引き下がりましたが、吐き気や頭痛がするたびに「もしかして感染しているんじゃないか」と心配です。
近所の内科に電話したらリステリア菌の検査は行なっていないとのこと。
リステリア菌の検査をされた方、どこで検査してもらいましたか?
普通の内科、血液内科、総合病院など、ざっくりで良いので教えていただけたら嬉しいです。
他県に嫁いだので病院探しも一苦労で(>_<)
よろしくお願いします。
- palpal(7歳)
コメント

退会ユーザー
お医者様が気にしないでいいと言っているなら安心して良いと思いますよ!
チーズは確かにあまり摂取しない方が良いとは言われてますが、たまぁに食べるくらいなら全く問題ありません。
気にしすぎかな

ぱんだ
妊娠中ですので様々なことが心配になりますよね😣
リステリア菌の感染は多くないので詳しく調べない、調べられない病院もあります。大きな病院に行けば設備的に調べられると思いますが医師によっては症状の有無で調べてもらえないこともありますし、どの検査方法をとるか差があります、、、
食べたのはどれくらい前で、現在症状はありますか?胎動など気になることはありますか?
どうしても心配で検査したいのであれば設備の整った大きな病院に問い合わせてみるのも良いと思いますよ😊
-
palpal
生ものは全て避けていたんですが、ついうっかり生のチーズを口にしてしまい、本当に後悔しています(;_;)
そうですよね…
通っている産科も大きい総合病院なのですが、そこの先生でも知識があまりないようなので、検査すらしてもらえないのかと落ち込んでいます。
食べたのは8月12日で、その日に嘔吐、その後は頭痛などがあります。
今症状がひどくなくても潜伏期間もあるようなので、症状が出ていないだけなんじゃないかと心配です。- 8月17日
-
ぱんだ
生もの全て避けていたのですね!!気を使っているからこそ心配になりますよね💔
リステリア菌自体稀で、食べてもなんともないケースが多いのが実際なのでなにかの症状があっても最初からリステリア菌を疑うこと少ないです。検査も簡易的な検査では意味が無いと考える医師も多いものです。
5日前ですのでその日の嘔吐はリステリア菌によるものとは考えにくいですね。1度発症すると症状は出続けますので。
同じ妊婦として不安な気持ちが拭えないのも重々承知の上ですが、心配はもちろんとはいえ検査されないのであればあまり考えすぎてストレスや不安による母体への影響が心配です😣💦
ならない人もたくさんいる、妊娠してから食べ続けている人もたくさんいる、心配だけど大丈夫だからこれからは気をつけよう、今回大事にならなくて良かったと気休めかもしれませんがそう思う気持ちも大切です❤- 8月17日
-
palpal
そうですね。
リステリア菌自体稀で、高熱なども今の所出ていないので、そこまで怯える必要はないのかもしれません(>_<)
嘔吐は一度発症すると症状が出続けるんですね。それは初耳でした!
検査は簡単に血液検査で出来るならやりたいのですが、ネットを読んでるとなんだか難しい言葉が並んでいて、簡単な検査ではないのかな…と尻込みしてしまっています(;_;)
検査しないと決めたら、終わったことはあまり気にし過ぎず、これからは十分に気をつけるようにします!
親身になってくださってありがとうございました(;_;)♡- 8月17日
palpal
先生は「胎児には影響ないから」と言いますが、本やネットによると死産などの怖い言葉が出てくるので、先生の知識がないだけなんじゃないか、とイマイチ信用できずにいます(;_;)
ネット情報によると国産の生のチーズなら安心らしいのですが、式場に問い合わせたところイタリア産の加熱していないチーズと言われ、ちょっとパニックになりました(>_<)
たしかに気にし過ぎと言われたらそうかもしれません…
以前流産しているので、少し敏感になってしまっています(;_;)
退会ユーザー
ネットって、お医者様でもない人が書いてる記事が多いですし、そっちの方が信頼性かなり低いかなって思います。
流産の原因が食べ物になるのであれば、過剰摂取とかそうゆう事になると思いますよ。
あんまり気にしすぎるのも、赤ちゃんに良くないので
palpal
確かにネットの情報は誰が書いているかわからないですもんね。
家に一日中いるせいか、どんどん深く考えてしまっているので、できるだけ気にしないようにします!!
アドバイスありがとうございます^^
感謝です。