※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

カンジダ膣炎について先週金曜日、妊婦検診で子宮頸管長を診てもらう際…

カンジダ膣炎について

先週金曜日、妊婦検診で子宮頸管長を診てもらう際に痒くない?と聞かれ、自覚症状はなかったのですが、カンジダっぽいからと消毒と錠剤の処置をされました。

今日になって痒みの自覚症状やおりものの変化がでてきています。
錠剤は1週間かけて溶けていくよと言われていましたが、痒みが増したので受診してもいいのでしょうか。

錠剤以外にも何か薬を処方してもらえるのでしょうか。

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

錠剤が溶けて膣の入口の方に流れてきても痒いですよね( ; ᴗ ; )

軟膏も貰えますよ!わたしは膣剤と併用していました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    薬剤の痒みの可能性もあるんですね…!
    明日受診してみます🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

塗り薬が貰えるかもです🤔

私がカンジタになったのは産後だったので、違うかもですが…

病院に一度電話してみたら良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    塗り薬欲しいです…
    そうですね!明日電話して受診してみます🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科の当番病院はないですか?
    カンジタ我慢するの辛いと思うので、当番病院があればそこに電話して行ってみたら良いと思います💡

    私も産後、免疫ダダ下がりで2回ほど繰り返しましたが、ほんとに辛かったので🙌🏻
    お大事になさってください🍀

    • 2時間前