
コメント

☆なぁちゃん☆
一日中寝てなんていませんよね(>_<)
逆にお昼寝なんてしたくてもできませんよ!
男の人には毎日暇だと思われがちですが実際は全く違います(;_;)

A
お部屋わけてあげるとかどうでしょうか?
一日中寝れるわけじゃないですがお昼寝とかタイミングによっては寝れたりするのがあまりよく思わないんでしょうかね?
仕事してて睡眠不足だとイライラするのはわからなく無いのでお部屋わけたりしてあげたりが一番いいのかなと思いました。
-
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
今旦那も私も実家で暮らしているので
お部屋が分けられなくて…- 8月17日

クリームソーダ
まだ産後1ヶ月も経ってないんだから、体を休めるのは当たり前ですよ‼︎
一日中寝ていられる訳ではないですがね💦
でも日中家にいない旦那さんは分からないのでしょうね💧
上の方も仰ってますが、寝室を分けるのもいいと思います!
私も最初は家族3人で寝ていましたが、しばらくしてから分けました。
前ほど泣き声の心配もしなくて済むので、私もそういう意味では気が楽になりました!
-
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
今旦那も私も実家で暮らしているので、お部屋が分けられなくて…- 8月17日

みゆち
私も言われたことあります!
何か腹立ったので『○○も日中仕事しないでタバコばっか吸って同僚とくっちゃべってるんでしょ?いいねぇ~』と言い返したら『は?見てもないのに何が分かんの?』と言われたので『そのままお返しします』と言いました😄
-
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
なんかスッキリしますねそれ笑- 8月17日

退会ユーザー
私も介護系の仕事してましたけど、全然子育てのが辛いですからー!!
30時間会社に居て数時間の睡眠でも全然動けましたけど、今のが断然辛い!!
わかっちゃいないですね!旦那さんよ!!
-
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
全然子育てのがつらいです。
分かって欲しいとは言わないけど あんまり傷つくこと言わないで欲しい…- 8月17日

きょん
そこまで言うなら旦那さんが産休育休とればいいと思います🙄同じ思いしないと理解しないと思うので、私ならイラッとしてもめんどくさって呆れて終わりますかね😔
-
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
ですよね…育休とらずに産休終わったら仕事復帰しようかと思ってますが
めんどくさいから何も言わないです笑
朝から 言い合いはめんどいですw- 8月17日

もー
旦那も私も介護職です。気持ちがわかります!
私も寝ていないのに、あさ5時に起きて弁当作って旦那が行く前に子供とのスキンシップとか言いながら、起こしていったときは、腹立ちました!今から時間はあるんだから的なことを言われたときは、カチンきましたね!
今は、お互い仕事が始まったので、言いませんが。。。
-
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
ですよね!なんかほんとにお前なんなの?ってなりますねw- 8月17日
-
もー
パチンコに行く人なので、一回いってやりましたよ!
暇があるだけいいねー!娘の心配ってうそつかないで!って。パチンコ中は、心配のラインすら来ないですから。゚(゚´ω`゚)゚。- 8月17日
-
和ママ
パチンコはやめて欲しいですよね。
- 8月17日
-
もー
ほんとですよ!もう雨が降れば、風が強い。台風がきた。地震がこようが、何かに理由をつけて今日は出かけられないと言われます。病気みたいなもので、諦めてます。これでも、独身の時はもっと酷くて、娘が生まれて落ち着いたって感じです。゚(゚´ω`゚)゚。
- 8月17日
-
和ママ
そうだったんですね(´・ω・`)
それだと何言ってもだめっぽいですね…- 8月17日
-
もー
ですよ。。。旦那の祖母の初盆だったのですが、暇だ暇だ!と言い続け、義母がキレてました。今義母が旦那と関わりたくないと言われて、私とは連絡とってますが、子供の運動会もきたくないと言われてます。旦那は来ないことは知りません。
子供のことは、凄く初孫ということもあり、可愛がってもらってますが、そこまで言うのは、そうとうだな。と思いました。- 8月17日
-
和ママ
そうだったんですね…
なるべく関わりたくないってやつですかね(´・ω・`)- 8月17日
和ママ
お返事ありがとうございます(´・ω・`)
なんかすごい悲しくて…
☆なぁちゃん☆
わかりますよ!わたしのところも同じですよ!出来るだけ口にしないようにはしてるみたいですが喧嘩とかすると言われます(>_<)
和ママ
夜中に子どもが夜泣きしてあんまり寝れなくて、イライラしてたのも知ってるんですが…そこまで言わなくてもって思ってしまって…
酷いですよね(´・ω・`)