※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
産後ダイエッター
ココロ・悩み

産婦人科のエコーで赤ちゃんの様子がわからず、他のママリの投稿を見て参考にしたいと思っています。

悩みとゆうか、、行ってる産婦人科のエコーが赤ちゃんの様子?姿?一切わかりません(笑)
見返してもどこが写ってんだ?ってゆうレベルです(笑)
ママリでアップされてる方のを見るといいなぁとおもいます😭✨

コメント

花

私も赤ちゃんが大きくなり、エコーを見ても❓❓です(笑)助産師さんが以前、赤ちゃんの頭とお腹と太ももの長さを測っているんだよと教えてくれたのでなんとなくこれかなぁくらいに思いますが、教えてもらわないとやっぱり分からないです(笑)

  • 産後ダイエッター

    産後ダイエッター


    ありがとうございます❤
    診察してる時は、先生が説明しながらなのでわかるんですが見返しても(´・д・`)❓ってなります(笑)
    3Dではないし、顔なんか全くわからないです(笑)

    • 8月17日
ニャー

たまにありました!太もものホネばっかりになるんですよね(´・ω・`)私はちょっと勇気をだして、エコー見てる時に、あー顔どんなんなんやろーってボソッってゆったら、今もうおっきいからあんまわからんかもやけどって、横顔のエコー貰えました!(*≧v≦)

  • 産後ダイエッター

    産後ダイエッター

    ありがとうございます❤
    上の子の時の病院は3Dで立体?のようなエコーでしたが、今行ってるところはモノクロで全然よくわからないです(笑)
    顔を写してくれますがこれが顔❓みたいな感じです(笑)

    • 8月17日
モン

後期に入ってからは先生の説明聞きながらだったらなんとなくでわかったんですけど後で見返してみたらどの部分がうつってるか私もさっぱりわかりません。笑