
7ヶ月の娘にヨーグルトとトウモロコシを与えたいですが、ヨーグルトは赤ちゃん用ですか?常温で食べさせる?トウモロコシの粒の取り方を教えてください。
離乳食についての質問です。
明後日で7ヶ月になる娘に、ヨーグルトとトウモロコシを食べさせようと思っているんですが…
質問1,ヨーグルトは何をあげてますか?
大人も食べれるビヒダスプレーンのようなもの?それとも赤ちゃん用?
質問,2ヨーグルトは、常温で食べさせるんですか?電子レンジでチンするんですか?
質問3,トウモロコシの粒はどうやって取り除いたらいいんですか?
m(__)mよろしくお願いします
- トト(8歳)
コメント

ふみた
6ヶ月ころからあげられるベビーダノンなんかがいいと思います。そのままです。1個だとちょっと多いかもなので半分くらいからあげてました。トウモロコシは裏ごしするといいと思います。またはミキサーですかね。

きーちゃん
ベビーダノンみたいなヨーグルトは甘味料が入ってるみたいなので、ブルガリアや、ビヒダスの無糖であげてました!うちはそのまま気にせずあげてました😗トウモロコシはフードプロセッサーでドロドロにしてました!
-
トト
返信ありがとうございます。
トウモロコシのシンから粒はどうやって取ってますか?- 8月16日

Rin♡
プチダノンやベビーダノンは砂糖が入っているので、あまり良くないと聞きました!わたしはビヒダスのプレーンあげていました!
-
トト
私も大人用ヨーグルト・無糖をあげようと思います。
- 8月16日
-
Rin♡
プレーンヨーグルトにゼラチンが入っているものがあるので、それだけ気をつければ大丈夫だと思いますよ😊- 8月16日

いっちゃん☆
ビヒダスプレーンあげてます☆
常温でいいと思いますけど、わたしはみかんとかちょっと温めてからそれにかけて一緒にあげてます🙌
とうもろこしは裏ごしで頑張ってます😀
-
トト
ちょっと温めてるんですね。
- 8月16日

えりか
私は、無糖のヨーグルトを使っています。バローというスーパーで一番安いヨーグルトです笑笑( ^ω^ )
ヨーグルトはレンジで温めずにあげましたよ〜ごはん🍚食べてる間に常温になってます。
トウモロコシは、茹でて包丁でガガガッと🔪切り落として、ハンドミキサーで潰して、裏ごししてあげました💦
トウモロコシはめんどくさいです笑笑💦
-
トト
包丁でガガガッですか!
ミキサー+裏ごしします。- 8月16日

退会ユーザー
ブルガリアヨーグルトのプレーンあげてます。赤ちゃん用のだと、ジャムみたいなのが入っていて甘すぎるのであげてません。
料理の始めに用意して出しておくので常温であげてます。
トウモロコシは一粒ずつ手でとってます。ちょっと手間ですが、それからミキサーにかけてます。
-
トト
一粒ずつ手で取ってるんですね!
- 8月16日

れよ
乳アレルギーなのでヨーグルトはあげたことないんですが…
とうもろこしは、茹でて、包丁で粒のてっぺんを薄く削ぎます。
本体に残った方をスプーンでこそげ取ると、ボロボロになりますが、薄皮が取れますよ。
意味わかりますかねー🤔
それをすり潰したりしたら良いと思います!
とうもろこし、めんどくさいですが、甘いからかぱくぱく食べてます😊
-
トト
やはり甘いとパクパク食べてくれますよね。
- 8月16日
トト
返信ありがとうございます。
ミキサーを使おうと思います。
トウモロコシのシンから粒を、どうやって取ってますか?
ふみた
茹でたトウモロコシを立てて、包丁で縦に削ぎ落とします。粒だけ取れますよ!