
先月の頭あたりに初期(8w)の自然流産をし、その日のうちに病院を受診し…
先月の頭あたりに初期(8w)の自然流産をし、その日のうちに病院を受診し、処置をしてもらい、子宮収縮剤と抗生物質を貰って、1ヶ月後に生理がきたのですが、とても少ない量でした。
排卵するのか、確認するために排卵検査薬を使用し、検査したらD10で陽性反応あり。
その後、すぐに、今月14日(D14)に出血があり、排卵出血かと思って、様子を見ているとどんどん量が増え、普通の生理の量になり、匂いも生理の臭いなんです。
流産後って、生理周期は不安定なのでしょうか?
みなさんはどうですか?教えてくださいm(_ _)m
- マザーリーフ(7歳, 9歳)
コメント