子育て・グッズ 離乳食の進め方についてアドバイスをください。 みなさん離乳食っていつから2回食にしましたか? 7月24日から離乳食開始しているのですが、お盆もありゆっくりのペースで進んでいます! 今まで食べた野菜は玉ねぎ、人参、カボチャ、大根です‼︎ 来週の月曜から豆腐とかのたんぱくを始めようか、それとももう少し野菜の種類を増やした方がいいかも迷っています‼︎ 正解はないとは思いますが、みなさんの意見を参考にしたいのでアドバイスよろしくお願いします꒰*´∀`*꒱ 最終更新:2017年8月16日 お気に入り 4 離乳食 大根 野菜 人参 お盆 ぽん(4歳6ヶ月) コメント へる 離乳食始めてちょうど1ヶ月で2回食にしました。 野菜など、しっかり食べてくれますか?だいぶ慣れてきているならタンパク質をあげてみたらいいかなと思います😊 8月16日 ぽん 食欲は旺盛で野菜は20g食べてます‼︎ まだ4種類ですが、たんぱくに進んでいいんですかね⁉︎(*≧艸≦) 8月16日 へる 私も野菜4種類(人参、トマト、かぼちゃ、大根)くらいで豆腐を食べさせ始めました。少しずつ豆腐に慣れさせつつ、野菜も新しいもの(ほうれん草とかブロッコリーとか)を取り入れていきました。 8月16日 ぽん ありがとうございます😊 同じような感じであげてみます(*≧艸≦) 豆腐始めてどれくらいして新しい野菜取り入れましたか⁉︎(*≧艸≦) そして、最初の豆腐の時はおかゆ、豆腐の他に今まで食べた野菜もあげましたか⁉︎ それとも豆腐のみですか? 8月16日 へる 記録を見てみると、豆腐をあげ始めて2日後には新しい野菜あげてました(笑)意外とすんなり豆腐を食べてくれたので😊 最初に豆腐をあげたときは、小さじ1くらい野菜を減らしましたが、次の日には元に戻してたので、今まであげてたものに豆腐をプラスした感じです! 8月16日 ぽん ありがとうございます(*≧艸≦) ちなみに始めて4週目くらいの時っておかゆ、野菜それぞれどのくらいずつあげてましたか⁉︎ 私はいま10倍の30g 野菜20gなんですがもっと増やしていいんですかね⁉︎(´;ω;`) 8月17日 へる 10倍粥はそれくらいでした!野菜はそれより少なくて15gくらいでした。7週目の今、やっと野菜は20〜25gくらいです。(果物も含めて) ぽんさんのお子さんはしっかり食べてくれるのですね😊タンパク質も含めて全体のバランスをとりながら…難しいですが💦 これから2回食になることを考えると1回の食事であまりあげ過ぎない方がいいかなとも思います。2回食に慣れ出したら量も少しずつ増やしていけばいいかもしれませんね😊 8月17日 ぽん 細かくありがとうございます(*≧艸≦) ちなみに2回食って、同じ量を2回ですか⁉︎ 例えば野菜なら2回で20〜25gなるようにですか? それとも1回20gとかですか⁉︎(´;ω;`) 質問攻めですみません(´;ω;`) 8月17日 へる 同じ量を2回です😊 今は粥40g、野菜20g〜25g、タンパク質(食材によって重さが違います)を1日2回あげてます。 2回食始めたばかりの頃、2回目の方は1回目の半分〜3分の2くらいに少なくしてあげてましたが、わりとすぐに慣れてくれたので、1週間ほどで同じ量をあげるようになりました! 8月17日 ぽん わかりやすい説明ありがとうございます(*≧艸≦) そして私、先ほど10倍粥30g野菜20gあげてるって言ったんですけど、大さじ2、小さじ4あげてるので30gと20gと思い混んでましたが、おかゆとか野菜の場合小さじ1=5gじゃないですよね⁉︎(´;ω;`)勘違いしてました‼︎ 野菜の時って測りとかで測ってますか⁉︎(´;ω;`) 8月17日 へる 食材は1週間分まとめて冷凍しているのですが、そのときに測っています!製氷皿に10gずつになるように入れたり、フリーザーバッグに入れるときは例えば80gくらい入れて10gずつになるよう8等分に筋目をつけて冷凍したりしてます(*^^*) 8月17日 ぽん ありがとうございます(*≧艸≦) 次から測ってみます‼︎ 気付いて良かったです(-。-; じゃないとずっと大さじ1が15gだと思い混んでました(´;ω;`) 8月17日 へる mlとかgとか、体積なのか重さなのか単位ってややこしいですよね😭 8月17日 ぽん 水だと大さじ1=15g=15mlですけど、野菜だと変わりますもんね(´;ω;`) そのこと頭になかったです(-。-; 8月17日 おすすめのママリまとめ 離乳食・大根に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・人参に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぽん
食欲は旺盛で野菜は20g食べてます‼︎
まだ4種類ですが、たんぱくに進んでいいんですかね⁉︎(*≧艸≦)
へる
私も野菜4種類(人参、トマト、かぼちゃ、大根)くらいで豆腐を食べさせ始めました。少しずつ豆腐に慣れさせつつ、野菜も新しいもの(ほうれん草とかブロッコリーとか)を取り入れていきました。
ぽん
ありがとうございます😊
同じような感じであげてみます(*≧艸≦)
豆腐始めてどれくらいして新しい野菜取り入れましたか⁉︎(*≧艸≦)
そして、最初の豆腐の時はおかゆ、豆腐の他に今まで食べた野菜もあげましたか⁉︎
それとも豆腐のみですか?
へる
記録を見てみると、豆腐をあげ始めて2日後には新しい野菜あげてました(笑)意外とすんなり豆腐を食べてくれたので😊
最初に豆腐をあげたときは、小さじ1くらい野菜を減らしましたが、次の日には元に戻してたので、今まであげてたものに豆腐をプラスした感じです!
ぽん
ありがとうございます(*≧艸≦)
ちなみに始めて4週目くらいの時っておかゆ、野菜それぞれどのくらいずつあげてましたか⁉︎
私はいま10倍の30g 野菜20gなんですがもっと増やしていいんですかね⁉︎(´;ω;`)
へる
10倍粥はそれくらいでした!野菜はそれより少なくて15gくらいでした。7週目の今、やっと野菜は20〜25gくらいです。(果物も含めて)
ぽんさんのお子さんはしっかり食べてくれるのですね😊タンパク質も含めて全体のバランスをとりながら…難しいですが💦
これから2回食になることを考えると1回の食事であまりあげ過ぎない方がいいかなとも思います。2回食に慣れ出したら量も少しずつ増やしていけばいいかもしれませんね😊
ぽん
細かくありがとうございます(*≧艸≦)
ちなみに2回食って、同じ量を2回ですか⁉︎
例えば野菜なら2回で20〜25gなるようにですか?
それとも1回20gとかですか⁉︎(´;ω;`)
質問攻めですみません(´;ω;`)
へる
同じ量を2回です😊
今は粥40g、野菜20g〜25g、タンパク質(食材によって重さが違います)を1日2回あげてます。
2回食始めたばかりの頃、2回目の方は1回目の半分〜3分の2くらいに少なくしてあげてましたが、わりとすぐに慣れてくれたので、1週間ほどで同じ量をあげるようになりました!
ぽん
わかりやすい説明ありがとうございます(*≧艸≦)
そして私、先ほど10倍粥30g野菜20gあげてるって言ったんですけど、大さじ2、小さじ4あげてるので30gと20gと思い混んでましたが、おかゆとか野菜の場合小さじ1=5gじゃないですよね⁉︎(´;ω;`)勘違いしてました‼︎
野菜の時って測りとかで測ってますか⁉︎(´;ω;`)
へる
食材は1週間分まとめて冷凍しているのですが、そのときに測っています!製氷皿に10gずつになるように入れたり、フリーザーバッグに入れるときは例えば80gくらい入れて10gずつになるよう8等分に筋目をつけて冷凍したりしてます(*^^*)
ぽん
ありがとうございます(*≧艸≦)
次から測ってみます‼︎
気付いて良かったです(-。-;
じゃないとずっと大さじ1が15gだと思い混んでました(´;ω;`)
へる
mlとかgとか、体積なのか重さなのか単位ってややこしいですよね😭
ぽん
水だと大さじ1=15g=15mlですけど、野菜だと変わりますもんね(´;ω;`)
そのこと頭になかったです(-。-;