※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月半の男の子の食事スケジュールについて相談です。ミルクを3回に減らす場合、7時のミルクを無くすべきでしょうか。朝はあまり食べられず、普段は160g以上食べています。保育園が始まっても食事時間は変えられません。8ヶ月から9ヶ月の子のスケジュールはどうでしょうか。

8ヶ月半 男の子です
7時離乳食+ミルク
11時離乳食
13時ミルク
15時おやつ(起きていれば)
17時ミルク
19時離乳食
21時ミルク→就寝

ミルク3回にするなら7時の食後のミルクを無くすとかですよね?
朝から量食べれないみたいで100g食べれれば良い方です🥹
普段は160g以上は食べてます

保育園始まっても家のご飯の時間は
7.19時なのでそこの時間を変える選択肢はないです


8ヶ月から9ヶ月の子のスケジュールってどんな感じですか?

コメント

コーラ大好きママ

朝からあまり食べられないのなら、水分補給も兼ねて、7時にミルクはあっても良いかと思います!
11時に離乳食なら、13時のミルクは無しにしても、、。
そのままお昼寝して、起きたらミルクかおやつにして、19時に離乳食でも良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど。13.17時ではなく15時ぐらいのおやつでミルクって感じですかね?!

    • 7月22日
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    あっそれが良いと思います☺️
    2時間ごとじゃ、ママも休めないですもんね!

    わたしはそのとき、
    朝、昼、夕、就寝でシンプルにして、離乳食からのミルク、おやつは気分でやってました!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます!ありがとうございます😌💭

    • 7月22日