※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子どもが離乳食を食べず、遊び食べや椅子から立ち上がることがありますが、他のお子さんはどうでしょうか。

9ヶ月、離乳食を集中して食べません。
椅子から立ちあがっちゃう、あそび食べしちゃう、皆さんのお子さんはどんな感じですか?💦こんな感じの子もいるのかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうです😭
保育士さんに相談したら、みんなそうだよ〜と言われました。
一口ごとに立っちゃうので、おしりトンしようね〜☺️とか言って座らせながら食べさせてます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなそうなんですね😿ゆるーく見守っていこうと思います!

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

9ヶ月とか全然だったと思います!なんならその後の方が酷かったです🥹
今でも立ち上がったり遊び食べしたりします!
なので遊び出したらもう引きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、まじですか😿これからが怖いですw
    1歳になったらミルクとかなくなると思いますが、その時はどうされていますか?

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はやっぱり食べないと心配なのでバナナとかパンとかあげてしまうんですけど、周りはお腹すいたらちゃんと食べるようになるからあげなくていいよって言われます!
    遊んで食べてご飯引かれても、バナナとかパンがあるからいいや!とか思っちゃうみたいです🥹

    • 15時間前