
コメント

退会ユーザー
GBSですよね‼︎
わたしも陽性になりました🙌
ちなみに今回もです…
出産の時に点滴になりますが、
健康な方はだいたい持ってる菌なので大丈夫ですよ😊
ママが悪いわけではないし、
子供に感染しないように点滴して出産なので心配なしです👌

mmy
私も陽性になり、心配でママリで相談したことあります😂!
結果、心配ないです^ ^
お産のときに点滴しながらになりましたがなんの問題もなく元気な男の子産みましたよ^ ^今現在も手足口病と胃腸炎ですが元気モリモリです 笑
私もここでたくさんのママたちに励ましてもらいました^ ^!
-
☆ほのちゃんママ☆
同じ方居て安心しました♡
ヤッパリ点滴しますよね!
説明されました。- 8月16日

えむみ
GBS わたしも陽性でしたよ〜
出産時に点滴されるやつで
この菌持ってる人多いらしいですー!
持ってること自体が悪いわけじゃなくて
子供に稀に感染して異常をきたすからって感じなんで
心配する必要性ないですよー
-
☆ほのちゃんママ☆
そうなんですかぁ?
この菌持ってる人多いとかビックリです(¯―¯٥)- 8月16日

退会ユーザー
昨年に出産しましたが、同じ検査で陽性になりました。
陣痛が来て入院後に点滴をされ出産となりました😊
点滴をすれば、赤ちゃんに感染することはないですからそんなに心配することはないですよ😊
その産院は、ずいぶんバイ菌を強調していますね…😅
-
☆ほのちゃんママ☆
結構居るんですね!
この菌持ってる人アタシだけじゃないんだと少し安心しました(*´ェ`*)
大学病院なので菌とか見つかると
スグ対応します。- 8月16日

えりんぎ
トリコモナスはいつなりましたか?
旦那さん経由でうつった可能性があります💦
旦那さんも検査した方がいいと思いますよ。
-
☆ほのちゃんママ☆
トリコモナスは、33週頃の健診で見つかりアタシは飲み薬で治しました。
旦那には、トリコモナス菌は居なかっです!
性行為だけが原因じゃないみたいですね(^ω^;)
アタシはよく、ウォシュレットを使うから余計なのかな?って思いました😓- 8月16日
-
えりんぎ
そうなんですか!失礼しました!
ウォシュレット怖いですね💦使わないようにしよう💦- 8月16日
-
☆ほのちゃんママ☆
トリコモナス膣炎では、なかったです!
尿に菌が見つかったって言われました💦- 8月16日

退会ユーザー
私もGBS陽性でした!
人間の皮膚などにも普通にいる菌だそうです。
出産時に点滴打ちながらでした。
でも元気に産まれてきてくれましたよ😊
-
☆ほのちゃんママ☆
皮膚に存在する菌とか、ビックリです
陣痛や破水があった時点で点滴するみたいです💦- 8月16日
-
退会ユーザー
ほんと驚きですよね😵💦そんな菌でも悪さする可能性があるなんて...
私、高位破水してて気付きにくかったので、もし身体に異変があったら迷わず病院に行ったほうがいいと思いますよ!- 8月16日
-
☆ほのちゃんママ☆
そうなんですね😣💦
異常があったらすぐ行きます- 8月16日

退会ユーザー
トリコモナスは性交渉で移ってしまいますが、GBSはよく持っている菌みたいですよ!
私も陽性なので出産時点滴予定です😊
-
☆ほのちゃんママ☆
トリコモナスはアタシの場合
膣炎じゃなくて尿に見つかったんです😣💦
性行為だけが原因じゃないみたいです
アタシよくウォシュレット使っちゃうから余計なのかもです
ヤッパリ点滴で対応ですよね!- 8月16日

なったん
私も昨日37週の検診があり、同じく陽性でした。
その際それと全く同じ様式の紙をもらいました😳(筑波大附属病院です)
先生にはそんなに心配しなくて大丈夫と言われましたが、紙を読めば読む程不安になりますよね…
点滴間に合うんだろうか!?とか…
回答になってなくてすみません。
-
☆ほのちゃんママ☆
全く同じですね!
因みにアタシも筑波大附属病院です
思いますよね!陣痛だけなら間に合うのかもしれないけど
破水ってしたら細菌が入りやすい!って言うのに(´•ω•`;)
アタシは個人病院からリスクがあるカモ!だからって紹介状書かれたんですがもっと病院調べれば良かった!と
思いました(;^_^)
この病院って全て金ですよねぇ。
他の病院はパジャマやほぼ貸してくれるし余計にお金取られないよ!って
病院が多いですよね(*´ェ`*)
ここの病院はただ医療が整ってるだけの病院ですね(´×ω×`)- 8月16日
-
なったん
やっぱり筑波大でしたか!!✨
私もリスク有りなので、希望したつくば市のバースセンターでは産ませてくれず…💧
筑波大はNICUがあるのは安心ですが、お金かかりますよね。お土産もないようですし(^ω^;)
一長一短ですね(><)- 8月16日
-
☆ほのちゃんママ☆
アタシは地元がちょっと遠くて
元々下妻市の個人病院に行ったのですがそこの病院では、帝王切開もやってるのに!
万が一何かあったら責任負いたくないみたいで筑波大に飛ばされました(¯―¯٥)
NICUがあるのは安心です。
結構人数居ますよね!
リスクがなさそうに見える人とかも
なんでこんなに高い病院を選ぶんだろう?とか思っちゃいます(´•ω•`;)- 8月16日
☆ほのちゃんママ☆
GBSって
☆ほのちゃんママ☆
ごめんなさいm(__)m
途中で送ってしまいました(´•ω•`;)
GBSって言うんですね!
菌ばかりで…って不安になりました