![せつぶーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日に2回関係があり、生理が3日遅れています。妊娠の可能性があります。年子育児に不安があり、アドバイスを求めています。
6ヶ月半の男の子のママです。
先月排卵日あたりに2回仲良しして、今月の生理が3日遅れています。
妊娠してる可能性ありますか?
兄弟は欲しいのですがこんなタイミングで、、と不安になってます。
仕事も育休中だし、どーすればいいのか、、と考すぎて、、。
もし妊娠してても息子が早生まれでギリギリ2学年差にはなるのですが、ほぼ年子育児、、
息子がかわいそうかなという気持ちもあり妊娠を素直に喜べないかもしれません。
年子ママのアドバイス、意見など聞かせてください!
- せつぶーん(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![はるちゅんママ✩*॰¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゅんママ✩*॰¨̮
あたしは産後生理不順で生理が来てないのに妊娠してしまい
最初は正直戸惑いましたしギリギリまでどうしようか悩みました。
年子育児は普段の生活から経済面まで大変だと思うしもっと息子1人に愛情をあげたいって思ってました。
でもお腹の子も自分を選んできてくれたことは事実です。
旦那と話して産むことにしてからも息子と今までみたいに遊べない、抱っこしてあげれないこんなに小さいのに我慢させて申し訳ないと思うけどお兄ちゃんになる宿命だと思ってます。
出産したら沢山抱っこしてあげて遊んであげようと思ってますよー!
産むにしろ下ろすにしろ両方とも覚悟はいるし旦那さんとちゃんと話して決める事が一番だと思います。
![zu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
zu
しっかり避妊していたのなら、可能性は低いのではないでしょうか🤔
0とは言い切れませんが、、。
妊娠希望されていないなら産院から出産後などに産後は妊娠しやすくなるのでと説明があるはずですし🤔
娘は早生まれで年子ですが学年は二学年差になります(*⁰▿⁰*)
避妊してましたが妊娠しました。
予定していなかったし避妊していたので、最初は戸惑いや不安もありましがおろす気は旦那もわたしも無かったです^_^
今は娘が赤ちゃん返りっぽいことはじめて不安ですが少しづつ成長してくれたらなと思います( ´∀`)
お腹にキスしてきたりチカラ強いですがよりよりしてくれたりするときが幸せです(*⁰▿⁰*)
-
せつぶーん
それがもともとできにくかったこともあり、避妊はしてませんでした。
息子ができるまで2年近くかかったので次もそうかもしれないという気持ちがどこかあったのかもしれません。。
なので妊娠していたら嬉しいことは間違いないんです。
でもやっぱり自信がなくて😭
2歳差は理想だったんですけど早生まれなのですごく迷っていました。
年が近くても赤ちゃん返りするんですね!
いろいろ勉強になりました、
コメントありがとうございます😊- 8月16日
せつぶーん
そうですね、いつ産むにしろいつかはお兄ちゃんになるんだし我慢させることになるんですよね。。
まだ妊娠がわかったわけじゃないのでもし妊娠していていたら嬉しいことであるのに変わりはないので主人と話し合ってこれからのこと前向きに話し合いたいと思います^_^
夜分遅くにコメントありがとうございます!