![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんの旦那は旦那の実親とどんな感じですか?夫は自分の親にわがまま…
みなさんの旦那は旦那の実親とどんな感じですか?
夫は自分の親にわがまま言わないんです。
家族仲はかなり良くて親想いです。
しょっちゅうラインしています。
子離れもできていません。
なにか親から意見を言われるといいなりではないし、わたしの意見も聞いてくれて、自分で選択しています。
なので本当のマザコンではないですが、
話なんですが、親は◽︎食べる?と聞くと、昨日わたしが◽︎作ったのに、なにも言わずに食べたり、
わたしが二日連続◽︎のだと飽きたから嫌だと言う。
大好物◯を親が食卓に出すと文句言わずに食べる。
わたしが同じ時期に◯を出すと、最近飽きたからもうしばらくいらないなと言う。
旦那が実家にいて疲れて眠いのに、親から疲れた?と聞くと疲れていないよ、眠くないしといいつつ、帰ったらすぐベッドでのび太くん
これは一例ですがわたしの前ではわがまま?嫌ならはっきり言う感じですが親の前では遠慮?なのか、気を遣っている感じなんです
わたしのがきっと色んな顔を見ています。
義実家は息子はいい子だと思って、わたしが旦那の悪口を言ったら信じてもらえないと思うので、言いたい事件がありますが、まだ口を塞いでいます。
家族仲はかなりよくて親離れ子離れできていません。
親が喜ぶことをしたい傷つくことをしたくないって心境なんでしょうか?
わたしは親の前ではかなりわがままなので理解できません。
わかる方いますか?
同じような旦那さんはいますか?
- ままり
コメント
![あけみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あけみん
なさんには 本当の自分を見せていて 親には気を遣っているのだと感じました!
ご主人の悪口を言っても なさんの評価が下がるだけのような気がします。
なさんが 義母などに 嫌なことをされて どういう態度をとるかで ご主人のマザコン度がわかるかと思います。
どちらの見方をするか…。なさんを守ってくれるのであれば とても優しいご主人だと思います(o^^o)
![ぶるぞん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるぞん
私自身が似た感じだな〜と思いました!
私の場合は、子離れは出来てるけど、私のことを過大評価しすぎてるというか‥クールで完璧な女って思ってるみたいです。反抗期すぎた後に普通の態度に戻るのが恥ずかしくてツンケンした態度とってたらこんな感じになっちゃいました💦実際そんなこともなくちゃらんぽらんというかアホなこといっぱい言うのに‥😩笑
でも実家でそういうキャラが出来上がってしまってるため、今更おちゃらけた感じで接するのも恥ずかしいし、めんどくさい。それならずっと仮面を被っておこうって感じです😂
だから旦那に対する態度と家族に対する態度はめちゃくちゃ違います😳旦那にはめちゃくちゃ素を出すし、わがままも言います😳笑
![ストロベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストロベリー
旦那さんの気持ち分からなくもないです😅
私も親に気をつかうし言いたいこと言えません💦
子供の頃はもちろんワガママ放題でしたが💦
うちは、もともと家族仲がそんなに良くなくて、母親はすぐに拗ねるタイプのマイナス思考で、父親は亭主関白の昭和な考えの人なので大人になってから、言葉を選ぶようになりました💨
どちらかというと旦那さんとは少し違うかもしれませんが、変に波風立てずに穏やかに親が過ごしてほしいからという気持ちです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も似たような感じかもです!
親の前で弱音は言わないし、何かあって落ち込んでいても外でいるより家でいるほうがテンション高い?機嫌よく居ます。
心配されるのがいやなのと、心配するとしつこく聞いてくるのが面倒なのもあります(笑)
そして私も親兄弟より旦那の方が素な気がします。
親兄弟といる時に過剰に気を遣っているわけではないですけどね!
親には私は反抗期が全くなかったと言われて育ちました😂
![sayapon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayapon
うちもそんなですー
旦那の親は
○○はよく気遣う子だから心配で~
いうけど
どこが?私にはワガママ言いたい放題だし、よく怒るし気なんて遣ってないし😒
あんた見る目ないよ
といいたいくらいに(笑)
まぁそんなことできるから嫁にしたんでしょうね(笑)時々イライラするけどまぁ親にも見せられない本当の自分を見せてくれてるってことにしてます(笑)
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
男は何歳になっても母親にはハッキリ言えないもんだよ〜
子どもの頃から母親は絶対的存在みたいなもんだったんだから〜
と姉に言われて確かにそうかもな〜と思いました(笑)
もちろんそうじゃない方もいるとは思いますけどね☺️
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私も昔はもうちょっと親にわがまま言えたんですけど、結婚してから旦那のほうが気を遣わなくなりました。
どっちかというと親に遠慮しちゃいます。
今日たまたま旦那とその話になって逆に喜んでくれましたよ笑。
家族ってそういうことなんかなーて!
旦那様ももしかしたらそんな風に思ってるかも?!
あけみん
変換間違えです。見方…味方でした!
すみません💧