![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食作りに悩んでいます。手作りが難しく、BFに頼りっぱなしで自己嫌悪。幸い子供は食べてくれる。
お仕事をしているママさん😄お子さんが離乳食中期~後期の時、手作りしていましたか?それともBFなどを使っていましたか??
私は離乳食初期の頃は手作りしていたのですが、9ヵ月になり、3回食になるとなかなか手作りしてあげることができず、ほぼBFに頼りっぱなしで娘に申し訳なくなります😢💦休みの日などに作り置きすればいいのですが、元々料理があまり得意ではないのと、休みの日はゆっくりしたいなと思ってしまいできていないです、、、。上二人の時はどうしていたかも全く思い出せず、ただただ悲しくなってきて自分はダメなんじゃないかと思ってしまいます。
幸い娘はBFでも嫌がることなくパクパク食べてくれるのでそこだけが救いです💦💦
- いっちゃん(8歳, 13歳, 16歳)
コメント
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
手作りしかしたことなかったです!
でもどれがダメとかはないと思いますよ。
わたしは手作りでも栄養を考えたりしてましたが、子供の食は波がありますし食べないこともありましたし気にし始めたら終わりだと思ってますw
![ちよこれいと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよこれいと
仕事してるので、休みの日に茹でたりして冷凍します💡
でもアレルギーもあるしあんまりレパートリーがないので
朝 冷凍しといたおかゆと野菜混ぜてBFのコーンスープの素とかで味付けただけ
時間なかったらバナナだけ
昼 給食
アレルギーあるので弁当の日はおかゆとおかずを持たせる(流石にBFは持たせられないので冷凍したやつ)
夜 冷凍したおかゆと冷凍した野菜やハンバーグなど
週末に近づくほどストックがなくなるのでBFのおかずになる
って感じです(笑)
そろそろ茹でた野菜にBFの粉ふっただけじゃだめだよなと思いはじめてますが、食べるからな〜と、、😹
-
いっちゃん
返信ありがとうございます😊
お仕事されながら、休日に作り置きしてみえるんですね🎵すごいです!アレルギーあると大変ですよね💦
確かに私も手作りだとレパートリーが限られてしまいます😅
離乳食も色々大変ですよね💦
私も冷凍できるように頑張ろうかな😃- 8月16日
-
ちよこれいと
野菜角切りにして耐熱容器に入れてご飯と一緒に炊くだけです!
でも今月一歳になるのでそろそろそれではだめになるので考え中です(笑)- 8月16日
-
いっちゃん
ご飯と一緒にですか‼‼耐熱容器には水とか入れずに野菜だけ入れたらいいのでしょうか??
- 8月19日
-
ちよこれいと
水とか入れずにです🤗
私はキューピーのベビーフードのビンに1cm角くらいに切った野菜を入れて
お米と水をセットした炊飯器の釜に野菜を入れたビンを並べていつも通り炊くだけです!
キューピーのビンだと一気に5種類くらいの野菜ができます💡
欠点は、ビンの周りにご飯がつくので1つのビンに対して1口くらいご飯が無駄になります(笑)- 8月19日
-
ちよこれいと
こんな感じです( ^∀^)
- 8月19日
-
いっちゃん
度々返信ありがとうございます😊
写真までつけていただいてとても参考になります😄キューピーの瓶ですか‼‼前食べさせてたのとっておけば良かったです~💦
これなら私にもできそうです🎵
色々とありがとうございました✨- 8月21日
-
ちよこれいと
グッドアンサーありがとうございます😊
キューピーのビンでも、プリンとか作るようなガラスの容器でも大丈夫です💡
お互い手を抜きつつ頑張りましょう❤️- 8月21日
![なーすまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーすまま
1人目は半年で復帰、毎日ベビーフードでした(*σ´ェ`)σ笑
アレルギーもあったので、その方が安全だし、手作りする余裕がありませんでした...
でも今好き嫌いなく食べるし、健康に元気に育ってくれているので、私はこれでいいな~って思ってます。2人目も手を抜きながらベビーフード使っています!
-
いっちゃん
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!確かにアレルギー表示もしっかりしてあるので安心な部分はありますよね✨
私も手作りする余裕がありません、、、💦確かに娘も好き嫌いなくほぼなんでも食べてくれます😄
私も手作りできるときはして、あとは、ベビーフードに頼ろうと思います!- 8月19日
![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana
手取り、BF両方使ってましたよ!
アレルギーがあるので、保育所にお弁当を持っていかなければいけないので、お弁当は手作り、家のご飯はほぼBFです😅
休みの日に作りおきしてます✨
私も料理苦手なので、BFのようなレパートリーがないので😄
-
いっちゃん
お返事ありがとうございます😊
アレルギーのあるお子さん多いんですね💦💦BFのレパートリーはすごいですもんね☺
私も自分では作れないようなものを買ってしまいます😅
両方使っている方がいてホッとしました🎵- 8月19日
いっちゃん
返信ありがとうございます😍
手作りしかしたことないんですね‼‼すごいです😭
気にしないようにはしていたのですが、やはり手作りしているという方が多いので気になってしまいまして💦💦