
コメント

きむひめ
オムツを頻繁にかえてあげて、
オムツかえるたびに、
スポイトかなにかにぬるま湯いれて
ぴゅっぴゅっと毎回かけてあげてました!

姉妹かーさん
なりますよね( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
痛そうで可哀想ですよね😅
私はとりあえずコットンにたっぷりお湯をしめらせて拭いたり小児科におむつかぶれ用の薬もらいましたよ(^^)
-
あさまま
ありがとうございます❗
新生児の時に小児科行きましたか?
コットンもあるし、試してみます!- 8月16日

c h a n ❤︎"
病院連れていくのがいちばんだと思いますが、そんなに酷くないときは、トフメルを薄めに塗っています!次の日には随分良くなっているので重宝してます💕新生児さんなので参考になるかはわかりませんが、一応🌟
-
あさまま
ありがとうございます❗
トフメル、初めて知りました~。オムツかぶれにもってかいてありますね!改善されなかったら市販薬も考えてみます😁- 8月16日

退会ユーザー
うちもなりましたが、丁度健診があったのでそのときに相談してお薬もらいました!
市販薬よりも病院で処方してもらった方が確実だしいいと思います!
拭くのが痛そうであれば、面倒ですがお尻だけ洗ってよく乾かしてからオムツ履かせるといいですよ♫
-
あさまま
ありがとうございます❗
いたそうで今日から洗って様子を見ているところです(>_<)💦治ったらいいんですが💦- 8月16日

futago_mama
うちの双子(3ヶ月)だげど、一回もオムツかぶれした事ないです。
その秘密は先輩ママからもらったアドバイスのおかげです。
1-安いオムツ買わない事!
2-オムツ替える時に絶対保湿!
3-4時間ごとにオムツ替えをする!
-
あさまま
ありがとうございます❗
二番はできてないような(>_<)💦何で保湿されてますか?- 8月16日
-
futago_mama
ベビーローションでやってますよ。
- 8月16日

歯が生えてきたよ
ワセリンを薬局で買って塗りました!
あと、オムツ替えの度に、洗面器や、バケツの様なものにお湯を入れて、赤ちゃんの背中からタオルを敷いて、ティッシュにお湯を含ませながら洗い流して、最後にワセリンを塗ってました😊そしたら、次の日には、ビックリするほど治ってて、2、3日はそれをつづけてました!
-
あさまま
ありがとうございます❗
ワセリンは、新生児も大丈夫ですかね??
保湿が大事なんですねー!!- 8月16日
-
歯が生えてきたよ
退院してすぐにおむつかぶれがひどくて、ネットで調べてワセリンぬりました^^)ノ大丈夫だとともいますよ〜っ。
- 8月16日

さあちや
うんちの度にシャワーで
洗ってあげるといいですよ*
あと、オムツかぶれの場合も
ありますが、カビ?の場合も
あるので見てもらって
薬を貰ったほうが
いいかもしれません♥
皮膚科でも見てもらえると
思います*
-
あさまま
ありがとうございます!
今日から洗って様子を見ているところです(>_<)💦治ったらいいんですが💦カビ?😱
カビだったら可哀想です💦皮膚科に行った方がいいですかね- 8月16日

やま
別の理由ですが新生児の時に小児科行ったら隔離室で待たせてくれましたよ( ¨̮ )
そういう対応してくれる小児科もあると思います!
薬は市販よりも小児科行ったほうが良いと思います!
助成券あるから安いですしね(*´∀`)
おしりは出来るだけ摩擦を与えない方が良いと思うので
ウンチの時は100均で買ったドレッシングボトルにぬるま湯入れてお湯でウンチ流してからおしりふきでおさえるようにして水分とってうちわで少し乾かしてからオムツはかせてました!
ウンチの度にぬるま湯用意するのも大変なので保温機能のある水筒にお湯入れておいてました!
参考になれば嬉しいです♡
-
あさまま
ありがとうございます❗
水筒ですかー!!いいですねー😁
今日から洗ってあげてたんですが、回数多くて大変だなぁっておもってたんです。参考になりますー- 8月16日

ママ
うちもすごくなりました。
ふくと痛いみたいなので、ウンチの時は洗ってあげるようにするとだいぶ改善されますよ^ ^
ちなみに洗うたびに石鹸は使わないほうがいいです。ぬるま湯で洗い流すだけですよ。
頻繁なので大変ですけどね💦
洗うようにしてからだいぶよくなったんですがそれでもポチポチとただれがあったので1ヶ月検診の時に薬をもらいました。それからはすっかり良くなりましたよ♪
いま生後2ヶ月半ですがいまだにウンチの時は洗うようにしてます。
-
あさまま
ありがとうございます❗私も今日から洗って様子を見ているところです(>_<)💦中々毎回洗うのは大変ですねー💦
ブツブツがつぶれた感じのとこもあり可哀想です😭- 8月16日

タンコロ
うちも皮膚が弱くて、おしりかぶれかなりしました💦
今もたまになります😅
1ヶ月健診で薬もらえるなら、亜鉛華軟膏がいいですよ👍
うちはワセリンでもダメでした💦
病院に行くのがイヤなら、スポイトとかお尻シャワーって、売ってるので、ぬるま湯で毎回流してあげるとかなりよくなりますよ!
あと、メリーズの新生児用のお尻拭きは擦らずにスルッとうんちが拭けてかなりよかったです👍
それか、コットンにぬるま湯をつけて優しく拭くのもいいと思います!
それでもよくならなかったら、皮膚科に行くといいかもですね!
小児科って菌とかウイルスがたくさんありそうで私も健診以外では全然行きませんでした😅
よくなりますように🙏🏻✨
-
あさまま
ありがとうございます❗
スポイトいいですねー🙌
メリーズのお尻ふきめっちゃきになりますー🙌新生児用なんですか?
今ムーニーの使ってて、かぶれてるのに気づいてなくて結構しっかり拭いちゃってたから痛々しくなって😭- 8月16日

hana
擦ることが刺激になって良くないので、うんちは水で洗い流してよく乾かしてからオムツを履かせてあげるといいと思います!!
皮膚科に行けば薬をもらえてすぐ治ると思いますが、まだ生後1ヶ月も経ってないし少し抵抗ありますよね💧
-
あさまま
ありがとうございます❗
そうなんです~1ヶ月たってないので病院もちょっと抵抗あって💦
よく乾かすのが大事ですよねー💦よく放尿されちゃい中々ちゃんと乾かしてあげれてないかもです- 8月16日
-
hana
よく放尿されちゃうのわかります😢
乾かそうとして息吹きかけたら刺激になるのかそれで出てきたこともあります😢(笑)
もうすぐ1ヶ月検診ですし、そこであわせて相談されるのがいいかもしれませんね(´ω`)!- 8月17日

びろ
生後二週間なので市販薬はやめた方がいいと思います。一度皮膚科で診てもらってお薬もらってください^_^
気の利く病院や広い病院なら別室で待たせてくれるかもしれません。(うちは生後二週間で眼科にかかりました)
ただ、そんな病院ばかりではないと思うのである程度様子を診てからかかると言うのもテですよ。
オムツかぶれは湿った状態が続くのがいけないので清潔にしてあげて、なるべくサラサラにかわいてからオムツをしてあげるのもいいですよ。もし余裕があるならウンチをしたらシャワーで流してあげるのもいいです。その際はタオルで優しく拭いてあげてください。もちろん余裕があればです。なければそこまでする必要ありません^_^ おしっこ一回ごとにオムツを変える必要もないです。(そんなことしてたら3日でオムツなくなります〕
それを続けてると数日経てば綺麗になると思います。
一週間近く改善が見られなかったり、もっとひどくなったらすぐ病院で診てもらった方がいいと思います。
-
あさまま
ありがとうございます❗
とりあえず、洗って様子を見ているところです(>_<)💦が、毎回洗うのは結構大変ですね💦
さらさらに乾かすのってどうやってしたらいいですかね?💦オシッコかけられちゃいます💦- 8月16日

みゆち
脱脂綿をお湯につけて拭かずにちょんちょんとしながら汚れをとってましたよ!
可能であればお尻だけをお湯をいれた洗面器で洗うとか。そのあとは息をかけて乾かしてました。
オムツもさせないで新聞紙を敷いて寝かせていたら治りました😄
-
あさまま
ありがとうございます❗
乾かすのも難しくて(>_<)💦新聞紙の上でかわかすんですねー(^^)放尿とかしないですか?息かけるのいいですね!小さいお尻だからかわくかも- 8月16日
-
みゆち
私は遠くからドライヤーをあててましたよ😅
おしっこされても良いように新聞紙やおねしょシーツ敷いてました♪
オムツかぶれだからオムツさせなきゃいいやっていう単純な考えです(笑)- 8月16日

タンコロ
新生児用のみたいですが、うちは7ヶ月くらいまで使ってましたよ😂👍
ピンクの容器で生まれたての赤ちゃんにもって書いてあるやつです👍
厚手のメッシュみたいになってるので、力なしで綺麗にとれますよ😂👍
今でもうんち後はスポイト風シャワーでやって、優しく拭いてから亜鉛華軟膏つけてますよ👍✨
ちなみに亜鉛華軟膏ってベビーパウダーみたいなのをクリーム状にしたやつなので、薬ではないのでお尻を保護するやつです🙌🏻
今だにシャワーしないで拭いただけだとかぶれちゃう繊細な皮膚してます😂
常在菌が多いとかぶれやすいって皮膚科で顕微鏡で調べてもらいました😂
長々とすみません😅💦
あさまま
ありがとうございます❗
スポイト!!いいですねー🙌
治りましたか?
きむひめ
なおりましたよ\(^o^)/
病院にいっても、その方法言われました!