
妊娠23週で時短勤務中。座っていると腹部と腰に痛みあり。時短でも痛みがひどくなり、お腹が大きくなる心配。育休後に復帰予定だが、休業を考えるべきか。
明日で23wになります。
現在、時短勤務(5時間勤務)で事務仕事をしていますが、座っていると下腹部に痛みが出てきて、腰も痛くなります。
元々フルで働いていましたが、1ヶ月半程前に切迫流産気味で自宅安静になり、復帰後から時短にしてもらっています。
はじめは時短で体が楽に思えていたのですが、最近勤務開始から2時間くらい経ってくると徐々に痛みが出始め、午後の残りの2時間は、あと○○分とカウントする程座っているのが辛くなります。
10月末まで働く予定でいますが、これからもっとお腹が大きくなるのに、このまま働いてて大丈夫かなという心配もあります。
育休後はまた仕事復帰するため、辞めることは考えていません。早めに休業等に入った方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ささ
私も切迫早産で自宅安静となり、その後絶対安静ではなくなりましたが、仕事内容と赤ちゃん、私自身の体調考えてそのままお休みすることにしました。
心配な気持ち、よくわかります。身体が辛くて働けない、と思うのであれば職場と話し合い、休職検討するのが良いのではないでしょうか(><)
はじめてのママリ🔰
お休みということは、育休後は仕事に復帰されるということですか?
やはり、赤ちゃん第一ですよね💦
痛みがあるということは、決して良い状態ではないと思うので、職場と相談した方が良さそうですね💦
ささ
職場との交渉の際、休職が認められなければ退職…と思いましたが、休職を認めてもらえたので育休後復帰のつもりでいます。
自分の状況と赤ちゃんが心配で赤ちゃん第1にしたいことをしっかり伝えて話し合ってみるのがいいかと思います(*´-`*)
はじめてのママリ🔰
幸い、理解のある上司がいるため、話せば休職できるかもしれません。
一度病院にも行って、相談してみようと思います。