※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまいる◡̈♥︎
妊活

排卵誘発剤を飲んでいる女性が、下腹部に痛みがあり、排卵日か不安。病院で肺胞チェックしたが、排卵は1週間後と言われた。痛みは排卵痛か不安。妊娠経験者いるか不安。

生理5日目から排卵誘発剤(クロミッド)を飲んで
そろそろ排卵日かなと思います。
14日の夜にタイミングをとったのですがその時から
今もずっと下腹部あたりがドンと重く鈍い痛みがあります。

お盆休みに入るため9日に病院へ行き肺胞チェック
してもらいましたがまだ小さくてあと1週間ぐらいは
排卵しなさそうと言われました。
明日また肺胞チェックに行く予定です。

下腹部の痛みは排卵による痛みなんでしょうか?
排卵痛があると妊娠しやすいって聞いたのですが
実際妊娠された方いらっしゃいますか??

コメント

いぬがお

排卵前後の下腹部の痛みは排卵痛かもですね。(お医者さんじゃないのでだんげんはできませんが)
ちなみに私は排卵痛ありましたが、不妊治療通ってましたよ。タイミング合わせやすいくらいの意味ですかね?

  • すまいる◡̈♥︎

    すまいる◡̈♥︎

    排卵痛を味わったことが1度しかなくその時は下腹部がチクチクしてて今回とは症状が違ったので確信が持てずでした。
    とりあえず明日病院で聞いてみます😊
    ありがとうございました!

    • 8月15日
opemama

9日に卵胞チェックに行ったときの大きさはどれくらいでしたか?
クロミッドは排卵を抑制する作用があるので、内服してないときより大きくなってから排卵する傾向にあります。私もクロミッド内服中は25mmを超えての排卵が多かったです。

下腹部の痛みは排卵痛かもしれませんが、わかりません。
1人目のときは排卵痛のある前日と前々日にタイミングをとっていたので、子供を授かることができました。排卵痛があると、妊娠しやすいというより、排卵した日及び時間を特定しやすいということだと思いますよ。
明日の排卵チェックでモヤモヤが解消するといいですね(^^)

  • すまいる◡̈♥︎

    すまいる◡̈♥︎

    大きさは言ってくれなかったので分からないんです💦
    そうなんですね😳!
    これが排卵痛と思ってタイミングとってみます!
    ありがとうございます😊
    明日が待ち遠しいです✨

    • 8月15日
  • opemama

    opemama

    無事に排卵されてるといいですね(๑´ڡ`๑)
    かわいい赤ちゃんが来てくれますように♡

    • 8月15日
deleted user

排卵予定日に腰痛と足のだるさがありましたが、
排卵はしてなかったようです( •́_•̀ ; )

  • すまいる◡̈♥︎

    すまいる◡̈♥︎

    症状があっても排卵してないことがあるんですね😳!

    • 8月15日