
結婚式の肩書きについてです! 妊娠中に辞めてしまった仕事の 先輩を4人…
結婚式の肩書きについてです!
妊娠中に辞めてしまった仕事の
先輩を4人ほど招待することになったのですが
アパレルをやっていて
私はアルバイトととして。
招待する方は正社員です!
この場合肩書きはどうなるのでしょう?
例えば〇〇(ブランド名) 上司
であってますか?
辞めて一年以上は経っていて上司として呼ぶ というより
友人枠で呼ぶ感じになります!
また、普通のアルバイト同士で
自分よりも年上だったら
新婦の友人 ではなく 新婦の先輩
とかのがいいですかね?😂
今回はすぐ聞きたかっただけなので
プランナーに確認した方がいいのコメントは
控えさせていただきます
- K(8歳)
コメント

Y.Kmama
私は元上司って書きましたよ!

ゴロぽん
ブランド名でなく、会社名、役職書くのが正しいです。
プランナーさんに相談するのが一番いいと思いますよ😃
-
K
会社名がいいんですね!
ありがとうございます- 8月15日

まゆ⁂
上司は自分より偉い人なので、正社員だから上司というわけではないです。
ご本人達に肩書きのことを聞いてみてはどうでしょうか?
私は契約社員で働いていて専務は上司にしましたが、途中から部長になり仲良い人は確認を入れて同僚にしました。
バイト同士なら年齢関係なく同僚ですよ!
-
K
本人は友人枠でいいよー!
とは言われてるんですがなんとなく友人ではないしなーと😂
ありがとうございます!- 8月15日

ツム
私は先輩と書きました!
お仕事では先輩でも今は友人としての付き合いがあるなら友人でも良いですし😊
-
K
今は友人として遊んだりはしてるので友人枠で招待もいいんですけど
悩んじゃって😂
ありがとうございます!- 8月15日
-
ツム
悩みますよね!
私も結婚式の時にあれこれ悩みまくってました😆- 8月15日
-
K
思ったより細かくやることあって😂
ありがとうございます♡- 8月15日

じよん
その場合、元職場先輩がいいと思います。
-
K
元職場って書き方を知らなかったので使いたいと思います☆
ありがとうございます!- 8月15日

sayapon
新婦前職場㈱○○ (会社名)△△(役職名)
でいいと思いますよ✨
-
K
元職場より前職場 のがいいんですか🤔?
- 8月15日
-
sayapon
私はプランナーさんにそう言われましたよ~🙌
- 8月15日
-
K
ありがとうございます♡
- 8月15日
Y.Kmama
あと、同じ立場の人だと私の場合は年上も同い年も年下も、元同僚って書きました。
K
元上司!なるほど。ありがとうございます!