
夜間授乳の必要性について相談中。夜間断乳は眠りに影響するか、まだ必要か悩んでいます。
いつもお世話になってますm(_ _)m
夜間授乳についてですがいつまで夜間授乳って必要ですか?
8ヶ月の息子ですが今は1時か4時時に授乳しています(たまに2回)
離乳食はよく食べて
炭水化物80g
ビタミン類80g
たんぱく質10g ほど1回で食べます
6時起床
9時離乳食
1時授乳
5時離乳食
7時~8時ミルク200
母乳も足りないのか30分くらい飲み続けてる時や授乳から3時間持たない時もありますそのため寝る前だけミルクにしてます
最後のミルクから5、6時間たって起きたらお腹空いてるのかなぁと思って授乳しています
最初はのどが渇いたのかなぁと水を飲ませますがすごい勢いで飲んで一晩で160ほど飲みます←何回か起きて
お子さんによって違うとは思いますが、夜間断乳した方がぐっすり眠れるのかなぁと思ったり、まだ夜間授乳必要なのかなぁと思ったり…
夜間断乳ってした方がいいんですかね?
文章長くてわかりづらくてすみません💦
- みぃぃゃ
コメント

ワンワン
私は8ヶ月で夜間断乳しましたよ!
始めて3日くらいはかなり大変でしたが、その後は朝までぐっすりでこちらの身体の負担が大きく減りました✨
可能ならばやってみるのおすすめします(´∀`*)
みぃぃゃ
夜中起きるの結構辛いですもんね💦頑張って見ます!