
10ヶ月の娘がいます。食事に悩んでいます。食欲が減り、体重や身長の増加が心配です。ミルクを食後に飲ませるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
10ヶ月の娘がいます。
9ヶ月から3回食にし、それから徐々に食物も今までより大きめに切って出していました。
順調に進めていたんですが、途中から不消化便になったため形態を元に戻し、現在も割と細かくしています。その後便は良くなりました。
ですが、軟飯を筆頭にプップッ!と苦手なものを出すようになり、全体の食事量が減ってきたように思います。
それに体重も9ヶ月に入ってから大して増えておらず、身長も伸びていません。
今まで出したものを全て食べていたので、食後のミルクは飲ませていませんでした。今も寝る前に240mlと夜間1回起きた時に200mlフォローアップミルクを飲ませているだけです。
食事はごまかしながらなるべく食べさせるようにしていますが、ミルクを食後に飲ませた方がいいんでしょうか?
ミルクを飲ませたらなおさら食事を食べなくなるかも、と思うと、なかなか踏み切れません。
しかし身長・体重が増えないのも心配です。(とはいえ成長曲線真ん中くらいですが。)
どうしたらいいのかわからず、「3回食、軟飯、みじん切り、ミルク2回」のまま変えられずにいます。
皆さんにアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします!
- せんつま(7歳, 8歳)
コメント

みなも
アドバイスにならないかもしれませんが(;・∀・)
成長曲線真ん中なら気になさらなくても大丈夫な気がします(*^^*)
娘は軟飯もみじん切り食材も食べないし、ミルクが3回になる日もあります(^_^;)身長は成長曲線の真ん中より少し下ですが、体重は少し上です。(ミルクのおかげ?)
食後のミルクをやめて、次の離乳食を沢山食べてくれたらいいのですが、、もしそうではない場合はミルクあげてもいいと思います。体重増えないのは心配ですもんね(><)
せんつま
返信遅くなってすみません!!💦コメントありがとうございます🙇
食べが悪い時は食後にミルクをあげてみます!あとは体重の増減を見ながら、ですよね☺️
背中押してもらいました!
ありがとうございました✨
みなも
グッドアンサーありがとうございます(><)
娘も全然食べなくて体重が増えてないのかなと思ってたら案外増えてたので、ミルクさえ飲んでたら大丈夫かなともう割り切ってます(^_^;)
ママリ見てると結構沢山食べる子もいるみたいで心が折れてます(T_T)お互い頑張りましょうね♪
せんつま
ミルク様様ですね!😭✨
うちは少し前までは、びっくりするくらい出したもの全部食べていたので、離乳期って大変なんだなと実感しています😢
頑張りましょう!!
ありがとうございました✨