
コメント

退会ユーザー
旦那に怒られるっていう状況がもうおかしいと思います
理由はなんなんですかね?(><)

あい
えっ、、手を出すって酷くないですか。例え平手打ちでもありえないです。
私なら少し押されただけでも激怒です(>人<;)
-
ぐでたま
平手打ちくらいなら多々ありコップの水とかかけられますもう何も言えなくなります泣けます
- 8月15日
-
あい
えっ、、虐待です。私の中では。。
ありえないです。。- 8月15日
-
ぐでたま
あ、すみません。殴られたり水かけられるのは私です。子供には手をあげません
- 8月15日
-
あい
ぐでたまさんへの虐待です(>人<;)許しちゃ駄目ですよ。。また、上の方へのコメント拝見しましたが、上の子をフォローするのは当たり前です(>人<;)
ぐでたまさん何も間違ってないのに。。- 8月15日

ゆりりん
大丈夫!!
私が同じ立場なら私も呪ってます(^^)
-
ぐでたま
呪い●したいです😢
- 8月15日

退会ユーザー
何が原因で怒られちゃったんですか?
私もよくおまえが悪いって怒られます。
何もかも私のせいにされます。
事故にあえばいいのにって私も思う時ありますよ。
-
ぐでたま
子供のことですよかったら上の返信見てもらえたらと思います。
同じです!何もかも私が悪いらしいです。
いつもなんて言い返してますか?- 8月15日

m
えーっと。
それなら旦那さんが
上の子のフォローすればいいだけで
なんで怒られなくて
はならないんですか?
お母さんは1人しかいないのに
泣いてるの子供2人も見れないですよ
NARUTOみたいに
影分身使えるわけではないのに!
口悪くなりますが
私なら怒られる前に
それ言うんやったらお前が
上の子見とけや
全部押し付けんな
って逆に切れると思います😵
-
ぐでたま
上の子にも怒ってました。
可哀想で可哀想で。
ちゃんとダメなことはダメと言わないといけないって言ってました。
泣いてる子2人抱っこしてたら、もう別の部屋行けとか言われて。13キロと4キロ抱えて歩けないからそっちが向こう行ってというとムリ。お前が行け。って。ほんと離婚したいって思いました- 8月15日
-
m
何がだめなんですか?
下の子にママを取られたと思って
悲しくなって上の子は泣いてる事が
だめなんです?
それはもー仕方の無いことやと思いますよ。
ぐでたまさんの旦那さんが
私の旦那さんならぶん殴ってます!
お前が上の子と遊べ😑
それを拒否するなら
なんで2人目出来るような事してん
2人の子供やぞ
仕事だけしてればえーちゅうもんちゃうぞ
って文句言ってしまいそうです😤- 8月15日

タム
私は今朝、旦那に腹がたつ事を言われて、ここに質問しました😅
旦那デスノートに書き込みしたくなりました。
暴力はないので、耐えられますが
何もわからないくせに、子育てに口出してきます。
手が出るのはどんな理由であろうと間違ってます。
慣れちゃだめですよ。
お互い頑張りましょう

rinnchan
私もよく
ささいなことが原因で喧嘩になります。そんなとき、
言い返しても言い返され泣いてしまうことがありましたが、すぐなくとか泣いてもいみないとかいわれますし、
扇風機を体にあたりそうなかんじで倒されたことあります。そんなことしたら怪我するやんっていっても、
そんな強く倒してないけん、たいした怪我なんかしないしって
腹立つ言いかたされました。うちの旦那もむしのいどころわるいとあたられて面倒なのでなるべく喧嘩にならないようにしてます。
私はまだ子供いませんが、
旦那さんの言い方や態度はちょっと酷いと思います。

ゆぅママ
旦那さんは、あなたとお子さんに愛情はないですよ!助け合いの心もない。実家に帰れませんか?そんな意味のわからない旦那さんは話し合いもしたくないくらいあたしは離婚したいですね。
このままだったら上の子は旦那さんに殺される危険があります。
あなたが二人のお子さんを守ってください!

ピッピ
なんか私を見てるようで改めて悲しくなりました…
うちの主人はモラハラ気質が強いのもあり私の気持ちなど1ミリも考えたりしてないです。
同じくきっとぶん殴りたいのを我慢して軽くやってるつもりでしょうが痛いのは同じですよね…
私も怒られ過ぎて訳がわからなくなる時が多いです。
だからもう相手が怒ってる時は無視きめこんでます。余計にヒートアップして治りがつかなくなるので。
主人が落ち着いて機嫌がいい時に私はこう言う気持ちだったとかこうしたいと思うとか話を聞いてもらってなるべく理解してくれるように説明してます。
正直毎回小さい子供に言い聞かせてるような感覚になり面倒ですが、これしか方法がないのでひたすら我慢してます。
そしてしょっちゅうムカついたら日記に殴り書きして多少はスッキリしてます。
前は離婚したい!とおもってましたが今は仕事中に事故で即死とかでさっさと死んでくれないかなーと思うようになりました。
親児の育児もお互い精神的にも大変ですが、何処かで発散して前に進みましょ!
応援してます!!
-
ぐでたま
やはりモラハラ気質なんでしょうか?
私も相手が怒り始めたらもうすべてはい。わかった。了解。としか言えません。ひとつ言い返すと倍以上になりかなりの時間拘束されます。子供に言い聞かすように伝えたいですが屁理屈、自分が頭良いと思っているので聞く耳持ちません。
我慢するしか方法がないのでしょうか。
私も何処かで死んで欲しいとか思い始め、旦那デスノートがメディアで取り上げられていたとき気持ちわかってしまう自分が怖かったです。
ありがとうございます😢😢😢お互い頑張りましょう。- 8月15日

ぐでたま
みなさん回答ありがとうございます😢
今回旦那が怒ってるのは最初の回答に書いてある子供達のことから始まり、私がお盆に私の母の御墓参りに行ってないことへと発展しました。下がまだ生後1ヶ月になったばかりで車で40分かけて御墓参りに行くのはしんどいし、暑いし、大変だからと言ったら、雨の日は雨が降ってるから。もう生後1ヶ月経ったのになんのための車?運転なんかしんどくないし。子供連れて外出なんて大変なのは当たり前。みんな大変。家にいても大変。お盆くらい帰って一人暮らしのお婆ちゃんに顔見せろ。お婆ちゃんから何回も電話かかってきてただろう。寂しいからだよお前は思いやりがないのか?お前が大変なのが嫌で行きたくないだけだろ?甘えるな。と言われました。
さらには遠方に住んでる私の父がお盆に帰ってこないことも薄情だと言い始め。父を侮辱されたのが悔しくて悲しくて。涙を流せば何が悲しい?俺が言ってること理解してるか?
私が無意識に貧乏ゆすりしてたらしく何イライラしてるんだ言いたいことあるなら言え。貧乏ゆすりされるの不快なんだよ。と。私は無意識だった、ごめん。と言うと無意識なはずがない自分の体なのに故意に貧乏ゆすりせず無意識ならお前は身体障害。今すぐ病院へ行け。と。携帯を投げつけて怒鳴ってきました。
長くてわかりにくくてすみません。
お盆に生後1ヶ月の子を連れて御墓参りに行くのは当たり前ですか?私がしんどいからのもあるけど子供を想っての発言だったのに伝わりません。

あい
メッセージ確認しました!
何もぐでたまさん悪くないですよ(>人<;)
暑いし、お盆の時期は生後1ヶ月のお子さんを連れてくのは心配です。。
また、貧乏ゆすりは、、運動不足だと勝手にしてしまうものなので、、イライラしてるからではないです。。血の巡りが悪いと貧乏ゆすりが出てしまうんです。。
-
ぐでたま
ありがとうございます😭
怒られすぎて私が悪いと思い始めてたので悪くないって言われて気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
そうなんですか!異常といわれたのですが、そうじゃないんですね😢- 8月15日

m
それは旦那さんは
一緒に行かないんですか?
-
ぐでたま
怒ってる時はもう1人で子供連れて行けと言われました。頼めば行ってくれるかも知れません。今日御墓参りに行く?と言われたのを雨だから辞めとくと断ってしまって。
- 8月15日
-
m
義理のおばあちゃんなので
一緒に行けるなら行ってあげた方が
おばあちゃんも喜ぶと思いますよ!
墓参りは別にお盆に
絶対しなくてはならない訳では無いので
体調がいい時に行ったら
いいんじゃあないですか?😁- 8月15日
-
ぐでたま
そのお婆ちゃんは義理じゃなく、私の母方の祖母です!
ですよね。私もそのつもりだったのにお盆に行くことに意味があると言われ。お盆に集まらない私の家族を全否定されました。- 8月15日
-
m
旦那さんからみたら義理ですよね?
おばあちゃん
旦那さんの顔も見たいと思いますよ!
私の家も旦那の家も
お盆だからといって
親族集まることはないです!
正月だけですね😶- 8月15日
-
ぐでたま
はい!そうです!
なるほど、喜んでくれますかね😊
そうなんですか!世間一般的にお盆くらい集まるだろ!なんて激怒されるともう何がなんだかわからなくなります。独身の時は旦那は自分の親族と絶縁状態、関わりすらなかったのに結婚してからころっと変わりました、、変化について行けてないです。- 8月15日
-
m
そりゃ一応
おばあちゃんからしたら
孫になりますし😊
ちょっと話するだけでもいいとおもいます!
一般的にそーかも知らんけど
うちの家はちゃう!
うちはうち!よそはよそ!
って言うたらいいと思いますよ😤- 8月15日
-
ぐでたま
ですね!一緒に行こうと言ってみます!
ほんとそれなんです!うちはうちだよって言っても、いやいや世間一般的には〜と話になりません。もう私の意見はすべて口答えとみなされ話になりません。ほんと話にならないんです!なのにお前とは会話にならん!とか言われます。旦那、変ですよね?- 8月15日
-
m
是非家族みんなで会いに
行ってあげて下さい(๑ ́ᄇ`๑)
そーなったら
ハイハイ😶
言うて流してしまいそう(笑)
話ならんって言われたら
お前の方やっちゅうねん!😳
って突っ込んでますね(笑)- 8月15日

ちー
昔からそういう人なんですか?(;_;)
-
ぐでたま
昔からそういうところはありましたが、ケンカすれば私も言い返してたし、少しずつ改善してて、乗り越えてたと思ってたのですが、結婚してからひどくなり、子供が産まれてから私が言い返すこともしなくなりさらにひどくなっています
- 8月15日
-
ちー
ご主人に舐められない努力が必要かもしれませんね。
おばぁちゃんのお家ですかね?
40分なら行きます。
たまにしか行けないんですよね?
私は生後2ヶ月の息子を
1人でひーおばぁちゃんに見せに
埼玉から函館まで行きましたよー!
早めに家を出て6時間かかりました!- 8月15日
-
ぐでたま
もう舐められすぎて取り返しつきませんね、、
おばぁちゃんのお家と私の母のお墓は目と鼻の先にあるのでまとめて行くことになります。
妊娠中は上の子連れて40分の距離なのでしょっちゅう行ってました。下の子が産まれてから行ってないだけで、一人暮らしで寂しいおばぁちゃんは電話かけてきます。かなり癖のある性格です。
私も2ヶ月くらい経ったら行こうかなと思っていました。13日で1ヶ月なったばかりで、お盆とはいえ私の家族は誰もお盆に実家帰らないしと思っていたのが旦那にとってよくなかったみたいで。- 8月15日

ゆかりりん
もう、それ、DVですよね?
子供には手をあげてないって言っても、投げた物が当たったらどうするんですか。
DVは耐えても悪化するだけで、治ることないです。
いつか子供にも手をあげますよ…。
喧嘩の理由がなんであろうと、物にあたったり、手を出すとか有り得ないです。
お子様が怪我をする前に逃げた方がいいと思いますよ💦
そして、この季節に生後1ヶ月の子供連れてのお墓参りも、普通は行かないです😩
お盆に行けなくても、少し涼しくなってから行きます。
-
ぐでたま
子供に手をあげたら即離婚と思っています。
もう治らないですよね。。
やはり行かないですよね!!1ヶ月経ったんだから大丈夫だと謎の理論で言われました。お盆にこだわらなくても…というとお盆に行くのが大切なんだ!と言われて- 8月15日

あい
まったく悪くないですよー(>人<;)
考えの不一致くらいですかね?でも、子供いる母親なら子供にとってよい環境を与えるのを第1に考えると思うとで、ぐでたまさんの考えに間違えはないと思います。
-
ぐでたま
ありがとうございます😢
考えの不一致ってほんと辛いですね。不一致をお互い認められれば楽なんでしょうがここまで全否定されると、、。- 8月15日

退会ユーザー
見ていてつい、コメントしたくなりました。
大丈夫ですか??
とても、心配です!💦
とても気になる旦那さんで、要注意ですよね!仕事柄、かなり気になります💦
お願いします!お子様に何かある前に、お子様連れて逃げられませんか??
ぐでたまさんの考え、間違っていないと思いますよ!上の子が親に甘えて当たり前だと思います!
何とかお子様を旦那さんから遠ざけていただけるよう、お願いします>_<
とにかく、ご自身も、気をつけてくださいね💦
-
ぐでたま
コメントありがとうございます!
要注意ですよね、客観的にみてやはり変ですよね?
子供のために離婚した方が良いのでしょうか、、もうわからなくて- 8月15日
-
退会ユーザー
ご両親かどなたか、ご相談出来る方はいらっしゃいますか??
また、公的機関等に一度状況話して、冷静にご自分の話が間違っていない事を把握し、その後を検討するのもありかと思いますよ!
離婚も1つの選択肢かもしれませんが、旦那さんにも、状況がどうなのか、わかっていただくために、ご実家に避難出来ますか??
避難もまずは、1つの手じゃないかな?と思います💦- 8月15日
-
ぐでたま
相談は、実姉にしますが独身だし大変だね話だけは聞くよ〜って感じで。
公的機関ってどういうところですか?児童館の先生とかですか?そういうところだと息子の幼稚園のママさんとか繋がりあったり広まったりしないかあまり信用できなくて…
旦那は変わらないと思います。誰がなんと言おうと自分が正しいので。。
実家は子供嫌いの独身の兄しか住んでなくてゴミ屋敷同然で子供連れては泊まるのはちょっと、、って感じで。- 8月15日
-
退会ユーザー
児童相談所かな??と思いました!
私は、昔児童ホームで働いていましたが、公的機関なので、個人情報は、人に漏らす事はしませんでしたよ??- 8月15日
-
ぐでたま
児童相談所ですか!住んでる地域のところ調べてみます。
そうなんですね。ほとんどの人は個人情報漏らすことはないですよね。
通ってる児童館の先生と保護者の距離が近く、中にはポロッと言っちゃいそうだなと思っちゃってました。- 8月15日
-
退会ユーザー
一度相談相手を作って気持ち楽にする意味でも、相談は無駄にはならないと思いますよ!本当にどうしようも無くなった時に、子どもを保護したりもしてくれると思います!
近くても、他の方のお子さん、と言ったりしても、個人を特定して話した事はありません!
もし、そう言う事をしてしまう場合は、公務員失格ですね!
個々人の大切な情報をお預かりしている身です!
それに、児童ホーム時代に、無戸籍児が遊びに来ていましたが、学校にも行っていない様子で、児童ホームの先生が、児童相談所と親と連携を取り、全部対応し、お子様は学校に行けるように、そして、父親には、生活保護を取り敢えず、その後仕事も出来るようになったそうです!
将来、良い方向に行く事を願っています!応援していますので、頑張ってくださいね!!- 8月15日
-
ぐでたま
そうなんですね!以前ほんとうにしんどくて死んでしまいたいと思った時そういうところに相談しようと思ったんですが、なんか行きづらいイメージで。職員さん忙しいから相手されないんじゃないか、私なんかよりもっともっと大変な人いるから…って思っちゃって。でも、勇気出して相談行ってみます。もしものとき子ども保護してくれるのはありがたいし。
大変なお仕事されていたんですね。その親子は運良くシルクさんに救われましたね。ほんと尊敬します。
ありがとうございます。- 8月15日
ぐでたま
怒ると説教始まって、言い返すとさらに説教長くなるのでただ私が怒られるっていう状況が多いんですよ、、
今回は、息子がイヤイヤ期でギャン泣きしてるときに下の子が泣いて抱っこしようとしたら上の子がヤキモチで抱っこしないでってさらにギャン泣き始まってなだめてたら、上はほっといて早く下の子抱っこしろ!ダメなことはダメって言え!とブチ切れ、上の子にも泣くな!と怒鳴り、、私は上の子の心のフォローしたかったのに伝わりません
退会ユーザー
えぇぇ、、ご主人が下の子のを抱けばいいのでは?
ダメなことはダメって
それはダメなことじゃないですし
むしろヤキモチをやく上の子に怒るのがダメなことであって・・・( ̄▽ ̄;)
その場面では
パパがした子、ママが上の子を相手するのが正解かと思います。。💦
何もしない、知らないくせに
口だけ一丁前でえらそうに説教は
さすがに酷すぎます
それに加えて平手打ち?
私ならお玉で思いっ切りどつき回します😡