
コメント

みなり
6ヶ月ではあげてないです!あげる必要あります?(°_°)

かえかえかえ
ゆっくりでいいと思いますよ。
-
なーちゃん
返信ありがとうございます!
そうですよね✨ありがとうございます☺️- 8月15日

mako♡*.+
プチダノンより
最初はプレーンの
ブルガリアヨーグルトを
あげてました(^^)
お菓子は6ヶ月の頃は
まだあげてなかったです。
-
なーちゃん
返信ありがとうございます!
プレーンヨーグルトですね✨
お菓子はあげる必要ないですよね💦- 8月15日

ちびなみちゃんママ
友達がベビーダノンあげてると聞いてあげてみたら、えづいて吐いて無理でした💦
なので普通のプレーンヨーグルトにフルーツ入れて食べさせてます。
お菓子はハイハインやアンパンマンのせんべいをたまーにあげてます。
-
なーちゃん
返信ありがとうございます!
そうなんですね‼️親戚のおばさんが会う度にうるさくて気になってしまいました😫
プレーンヨーグルト良さそうですね😊- 8月15日

退会ユーザー
早い遅いは子供にもよると思います!赤ちゃんでも自分が食べれるものは食べるし食べられないものは食べません🌀 ただ周りのコが目の前で食べているのに親があげたくないという理由だけであげないのは可哀想です。
-
なーちゃん
返信ありがとうございます!
確かに親があげたくないだけの理由であげないのは可哀想ですよね🙀
様子を見て判断していきたいと思います✨- 8月15日

*夢*
今月6ヶ月になりましたが
おかしや加糖のヨーグルトははあげる予定もないです;
ヨーグルトは離乳食が進んだらプレーンにフルーツなど入れてかなとは思ってます!
-
なーちゃん
返信ありがとうございます!
そうなんですね✨私もプレーンヨーグルトにしてみます☺️- 8月15日

退会ユーザー
すべてお母さん次第だと思いますが6ヶ月のお子様にベビーダノン等はあまりお勧めしないです。甘いので(^^;)ヨーグルトあげたいのなら最初は無糖の物をあげた方がいいですよ。私は11ヶ月頃からベビーダノンあげてます。それまでは無糖のヨーグルトあげてました。
お菓子も6ヶ月のお子様から食べられるもの売ってますよ。お菓子がだめとか決まりはないのでお母さん次第です。あげたくないならあげなくていいですよ。
-
なーちゃん
返信ありがとうございます!
そうですよね💦お母さん次第ですよね😌
これから自分で判断していきます✨- 8月15日
なーちゃん
返信ありがとうございます!
私もあげる必要ないと思い、ムカついてしまいました😫