![ともとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![*夢*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*夢*
大丈夫ですよ(o^^o)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですよ( * ˊᵕˋ )
でも搾乳器だけに頼ってるといずれ母乳は出なくなります!
なので直接吸ってもらうのが1番ですよ♪
-
ともとも
そうなんですね。今、黄疸で、光を浴びてるのですが、病院だとミルクになるから、行けない時は搾乳しようかと思って。(>_<)
- 8月15日
-
退会ユーザー
そうですね!
帰ってきたら是非直接吸わせてあげてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 8月15日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
良いと思いますよ☆
でもなるべく直吸いの方が母乳は出るようになりますよ(* ॑꒳ ॑* )
![シア♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シア♡
私もなるべく母乳でした⭐︎
が、お乳が張って痛いときは先に搾乳機で取ってから哺乳瓶であげたりしてました。
でもミルクは栄養たっぷりなので
すぐにダメになってしまいます。
時間が経ったものはあげないように
注意した方がいいですね(๐•ω•๐)
![ある日どこかで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ある日どこかで
黄疸かぁ。日サロですねw
すぐ良くなるから、安心してね☆退院もあっという間ですよ♫
とりあえず、手絞りでも大丈夫ですよ♫
搾乳機なんて、すぐ使わなくなるし!まだ買ってなければいらないです。
出と吸いつきに悩むのなんて、初めの2ヶ月位ですよ☆
赤ちゃん、そこまでたくさん飲めないし。2、3時間起き毎に手で絞って、冷蔵、もしくは冷凍すると良いですね☆
自宅に帰って来たら、頻回授乳で頑張ればokですよ。体重の増えが心配なら、40-60ccを3、4回足すと良いですよ。
まだ、0ヶ月、オッパイの出が良くても、上手く飲めてない子もたくさんいる時期なんで、気にしないで!栄養云々より、吸うことに慣れる(練習)期間です☆
コメント