
夜泣きがひどいお子さんをお持ちの方へ、朝は通常通り起こしますか?風邪で熱が下がってから夜中泣いていることが毎日でしんどいです。リズムも離乳食も崩れていて修正方法がわかりません。息子もまだ本調子ではないようです。
夜泣きがひどいお子さんをお持ちの方、又はひどかった方に質問です!朝は通常通り起こしますか??元々夜中ちょこちょこ起きてましたが、風邪で熱が下がってから夜中何をしても泣いてる事が毎日でしんどいです、夜が恐くてたまりません(*_*)🌠リズムも離乳食も安定してきていたのに、今はもう全てが崩れまくりでどこから修正していけばいいのやら(*_*)息子もまだ本調子ではないからグズグズなんでしょうが(*_*)
- 鬼母👹(6歳, 8歳)
コメント

しーちゃん
寝ているときは起こさなかったです。
夜泣きが無くなれば規則正しい生活になりました(^-^)
夜が恐いのすごく分かります!!
夜泣きは必ず無くなります、あと一息です!!

みゆ
私も夜泣きしてる時は好きなだけ寝かせてます(。> <。)
我が家も昨日上の子が夜泣きして、それから2回ほど起きておっぱい欲しがってあげるとまた寝るという感じで、まだ起きません😱😱
私もここ最近寝不足でしんどいのでさっきまで一緒に寝ちゃってました💦💦
生活リズム戻したいのに8月に入ってからずっと変なリズムになってます😓
生活リズムって何かきっかけが無いとなかなか戻すの難しいですよね(´••)
-
鬼母👹
遅くなりすみません💦
あの後から、なんとかリズムが戻りました💦わたしも朝は寝たいだけ寝かせてました!それでも夜中起きてくるんですけどね😩ぐっすり眠りたいです。。。
回答ありがとうございます♡- 8月17日
鬼母👹
回答ありがとうございます( ・ ・̥ )✨
必ずなくなる、本当そうですよね( ・ ・̥ )!そう言ってもらえてすごく安心しました(p_-)!
夜中自分も寝ているのか分からないぐらい起きるので、もう朝がしんどすぎて。。。またリズムがなおればいいのですが(*_*)