![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん、結局帰れなかった。大きな病院へ搬送。検査の結果、重い病気…
赤ちゃん、結局帰れなかった。
大きな病院へ搬送。
検査の結果、重い病気とか悪いところはなかったから良かったんだけど、飲む力がどうしても弱くて。体重がこれ以上減るのは良くないし、飲まなきゃ減るからと言うことで、鼻から管通してミルクを入れたり、点滴で水分補給したりで補助を。赤ちゃんの力がついてくるまで、目安約一週間入院が決まった。
ほんとなら、今頃我が家で寝てるはずだったのに。
赤ちゃんだけが帰れずに病院。
悔しくて悲しくて。
面会は、パパとママだけしか中に入れないそう。娘は中に入れないから、夫婦で行ける日しか面会ができないってこと。
それを考えたら、赤ちゃんおいて帰るのが辛くて辛くて。帰らなきゃと思う度に赤ちゃんの傍らで涙がボロボロと流れてしまい。看護師さんに慰められ。
旦那に電話したら好きなだけいていいといってくれたので、正午に着いてから面会終了の8時までの間、入院に必要なものの買い出しに行った30分程度を除いては、ずっと授乳、オムツ替え、ひたすら抱っこ…なでなでしたり頬ずりしたり顔を眺めたり。
ママが帰ってから、ちゃんとミルク飲めたかな。抱っこしてもらえてるかな。
パパがお盆休みの間は、絞ったおっぱい持ってかならず会いに行くからね。
お盆休みの間に退院になりますように。
- ちるみる
コメント
![ママリ退会します@にわとり頭🗿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ退会します@にわとり頭🗿
読んでるだけで涙が出ました。。。
これからずっと一緒にいられるのはわかってますが、我が子と離れなくてはならないのが、辛すぎて辛すぎて。
絶対、お母さんのせいじゃないですからね。
1日でも早く、元気いっぱいに、おっぱいを飲めるようになって、お家に帰ってこれますように。
ちるみる
ありがとうございます。
今日もなかなかスイッチが入らなくて飲むことがあまりできずに鼻の管から注入でした。
色んな気持ちがぐちゃぐちゃで、なんと言えばいいのかという感じです。
早く帰ってきて欲しいです…