
妊娠時の食べづわりについて教えてください。何が食べたくなりましたか?いつからどれくらい続きましたか?どれくらい食べましたか?
※妊娠を経験された先輩方に質問です。
食べづわりってどんな感じですか?
早い人だと着床後から出る人もいると聞きますが、過去に2回化学流産していて、2回ともそれらしきのを経験しました。
そして明日生理予定日なのですが、今回もそんな感じです。
2回は、ずーっと野菜ばかり食べていて、よだれが止まらずご飯を食べて一瞬お腹いっぱいになっても、ものの5分でまたお腹がすいて野菜を食べあさりました。
今回はなぜか、普段好きではない肉、しかも牛タンで、5日連続牛タンを食べに行ってます。大盛りで。
普段じゃ考えられないんだけど飽きないんですよ、食べても食べても食べたい。
今回は期待ってより、あーまたどうせまた化学流産だろうなって感じです。
で、実際妊娠で食べづわりを経験された方にどんな感じだったか教えていただきたいです。
どんなものが食べたくなりましたか?
いつ頃からどのくらい続きましたか?
どのくらい食べましたか?
- カツゲンvs焼きそば弁当(9歳)
コメント

こんちゃん
私は5wから食べ悪阻が始まりました。
無性に漬物などしょっぱい物が食べたくなりました。
6w頃から何か口にしていないと気持ち悪くて、でも食べると気持ち悪い…みたいな感じでした💦
生理予定日頃は特に何も症状はなかったです(´×ω×`)

♡ARS♡
私は今の子を4週に気づいたのですがもう梅干しとかトマト、辛いものが食べたくてしょうがなかったです。
今もですが…よだれは異様に出ます。
食べづわりは上の子の時だったんですけどほんと暴飲暴食でした…
夕ごはん、夜ご飯があったくらいですから(笑)もちろん朝昼付きで(笑)
夕ごはん焼き肉夜ご飯ラーメンみたいな
-
カツゲンvs焼きそば弁当
貴重なお話ありがとうございます!
よだれも食べづわりの一部なんですね!
それにしてもすごい勢いだったんですねー。
納得です!
ありがとうございました(^^)- 7月26日

yomogi_mama
生理予定日頃は
特に何もなく6w頃から
食べづわりありました!
朝起きてお腹が空くと
気持ち悪くて動けない!
といった感じでした…。
最初の頃は
何が食べたい!とかなく
とにかく何か口に入れたい!
みたいな感じでした( ˙-˙ )
いざ食べようとしても
少し食べると満腹になり
量は食べられませんでした✸
-
カツゲンvs焼きそば弁当
あはは
朝起きるとお腹がすいて気持ち悪いのはなんとなくわかります!
でも量が食べれないのは太らないから羨ましいですね〜(^^)
貴重なお話ありがとうございました(^^)- 7月26日

こってぃ
食べつわり中です。初めは食べつわりでしたが、最近食べつわり&吐きつわりになりました。
どんどん食べれちゃう!というのは食べつわりとは言わない気がします…
食べていないと(空腹だと)気持ち悪いのが食べつわりだと認識しています。
でも、それぞれ症状が違うし、出ない人もいるので、どんどん食べれちゃう!っていうのもつわりの一種なのかもしれないですね。
ちなみに、私はとにかく空腹が嫌で、そして気持ち悪くて家事どころじゃないので、母に来てもらって焼いてもらったホットケーキを一口大にして冷凍したり、冷凍たこ焼きや冷凍大判焼きや冷凍ゼリーを大量ストックして、朝起きてすぐ食べる、気持ち悪くなる目前にすぐ食べる、という感じで乗り越えました。一方吐きつわりは、食べると気持ち悪くなり吐く感じです。
後は、眠くて仕方がなく、そして唾液が苦くて不味いです。
6wから徐々に酷くなって、12wの今も闘ってます…でも段々慣れてきて、食べられるものや凌ぎ方も分かってきます。
つわりが来るにはちょっと早すぎるかなぁと、読んでいて思いました。妊娠されてるといいですね!
-
カツゲンvs焼きそば弁当
ご丁寧にありがとうございます!
空腹になると気持ち悪いのはつらそうですねー(>_<)
今日生理日なんで、来なければいいなーと思ってるとこです。
詳しいお話ありがとうございました(^^)- 7月27日
カツゲンvs焼きそば弁当
けっこう早かったんですね。
食べても食べなくても気持ち悪いのはつらそうー(>_<)
貴重な体験談ありがとうございました!