※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあゆ
お金・保険

妊婦の失業保険について相談です。派遣で働いていましたが、妊娠後期で働けず、失業保険を受けるか迷っています。失業保険が受給できなくても、他の支援があるか知りたいです。明日の説明会で妊娠後期であることを話しても大丈夫でしょうか?

いつも回答ありがとうございます❤
妊婦の失業保険について
教えてください(。>д<)

派遣で1年ちょっと働いていましたが
6月末で退職しました。
一応、書類は<契約期間満了の為>と
会社都合で退職になっており
失業保険をすぐ受けられます。

働く意思があり先生からの許可も
でているのですがもう妊娠後期です。
失業保険を貰おうと思いましたが
働き口があるわけでもないし
やめようかと思っています(..)

自前にきかれた項目に
妊娠、出産に伴い
すぐに就労できない状態か
というものがあり
短期でもいいと書かれていたので
チェックをいれませんでした。
そもそもそこが間違いだったでしょうか?

失業保険をうけられなくても
妊婦さんは手続きをすれば
違う形で貰えるものがあると
聞きました!
詳しい方いらっしゃいますか?
お願いいたします(。>д<)

失業保険の説明会は来週の水曜。
明日朝一で妊娠後期であることを
話すれば大丈夫ですか?
あわせてお願いいたします。

コメント

ファン

妊娠36週までに貰いきれなくにいですか?
それなら産んだ後に、仕事さがしながら失業保険もらった方が多く貰えると思いますが。
6月末に退社なら、8月中に延長申請を出すことが可能です。その前でも、後でも申請できなくなるので慎重に。

  • まあゆ

    まあゆ

    出産後もらったほうが
    よさそうですね(^^)
    参考になりました!
    ありがとうございました🎵

    • 7月26日
さつFam.

延長手続きをすることになると思います。

  • まあゆ

    まあゆ

    延長なんですね(。>д<)
    明日連絡して詳しく
    聞いてみたいと思います(^^)
    ありがとうございました🎵

    • 7月26日