
保育園の日はミルクをあげていますが、家ではミルクをあげていません。保育園がない日の15:00はミルクをあげるべきか悩んでいます。同じ月齢のお母さん達はどうしているでしょうか?
10ヶ月の息子がいます!
3回食もだいぶ安定してきて好き嫌いなく毎回ほとんど完食しています!
7ヶ月から保育園に通っていますが、現在の1日の流れが
6:45 離乳食 ミルク無し
11:10 離乳食+ミルク120cc (保育園)
15:00 おやつ+ミルク20〜150cc (保育園)
18:50 離乳食 ミルク無し
夜中のミルク ほぼ無し
保育園の日はごはんの後ミルクです。
ですが家で食べるごはんのあとはミルク無しです。
保育園が無い日の15:00はいつもミルクをあげるべきか悩みます。
同じ月齢位のお母さん達はどのようにしていますか?
- kyky(8歳)
コメント

chi
うちは離乳食あげてももっともっと!って状態で泣きわめくので、仕方なくオッパイあげてます!
欲しがってないようなら、あげなくてもいいのかなって思います🤗

はーママ
うちは離乳食でなかなければミルクはあげてませんf(^^;
10ヶ月からミルクを積極的にはあげず、欲しがったときだけにしてました。今は3日に1回くらいしか飲みません❗
-
kyky
うちも保育園以外だと離乳食のあとはミルクはほぼあげていないんです!
けどいつも15時のおやつの時だけおやつだけでは少なすぎるかな?といつもミルクをあげるかで悩みます!- 8月14日
-
はーママ
おやつに何をあげるかにもよると思いますが…うちは野菜のホットケーキとかバナナとか赤ちゃん用のカップケーキをあげているので✨
おやつというよりは補食感覚で与えてます。- 8月14日
-
kyky
捕食ですね!
そういう感覚ですね!
なんだかスッとしました!
ありがとうございます!- 8月14日
kyky
おやつはあげていますか?
おやつの時のミルクをどうしようかいつも悩みます💦
おやつだけじゃさすがに少なすぎるのかなぁとか。そろそろ夜ご飯まで時間空けていいのかなぁとか。
chi
おやつあげたりあげなかったりです!
保育園じゃない時は、
6時離乳食オッパイ
12時離乳食オッパイ
17時離乳食オッパイ
で、15時くらいに欲しそうであればあげるって感じにしてます🤔
kyky
ほぉほぉ🤔
参考にしてみます!
ありがとうございます!