![大熊猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵後からデュファストンを服用中で、基礎体温が低い。明日上がれば大丈夫でしょうか?生理前に諦めたくない。
いつもお世話になってます。
不妊治療中で、排卵後から黄体ホルモン補充でデュファストン飲んでます。
(一日3回×10日)
今日まで服用で高温期10日目なのですが、今朝基礎体温が36.22まで下がりました!
昨日は36.84です。
いつも高温期はちゃんと14日位は続くのに…
たまたま(計り方とか)でこの体温まで下がったりしますか?
また明日上がれば大丈夫でしょうか?
…(๑╯ﻌ╰๑)=3
生理始まるまでは諦めたくはありませんがあまりの低さに凹んでます…
- 大熊猫
![ゆーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーりー
私もデュファストン飲みましたが、37度代いきませんでした。
でも妊娠して出産しましたよ‼︎
体温めっちゃ気になりますよね。
私は先生に無排卵かもと言われました。
卵子も検査で古くなり始めてると言われ、クロミッドを処方されタイミング療法へ移行しました。
処方後、タイミングを聞きに行った時の内診で妊娠が発覚。
先生もびっくり。
感じたことは、やっぱり母体の精神的なものもかなり左右するんだなということです。
無排卵と言われた時に、だったらいくら頑張ってもできるわけないじゃーんって開き直ったんです。
それが功を奏したみたいです。
大熊猫さんに1日でも早く舞い降りてきますように…☆
![大熊猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大熊猫
ゆーりーさん゚*.。.*゚*.。.*
こんにちは。
私は多嚢胞性卵巣症候群なので、卵が成長できない時があります。
卵なしで排卵してないときはやはりグラフもガタガタなのですが、それ以外はいい感じで高温期があって、それなのにまだ10日目なのに…
(T0T)って…
ゆーりーさんのように私にも奇跡が起きてくれるように願います…
(p_q*)コメントありがとうございます♡
コメント