
生後21日目の赤ちゃん、退院後2週間で体重がほとんど増えず、母乳だけの授乳で心配。ミルクを足しているが、同じ経験をした方いますか?
生後21日目です。退院後2週間経ち産院に行って体重を測ってもらったところ、退院時から数十グラムしか増えていませんでした😞入院中は混合でしたが、そこそこ母乳がでていたので退院してからは頻回に母乳をあげれば大丈夫だと言われ母乳のみあげていました。うんちとおしっこも出てましたし、ぐずって授乳の回数は多かったですが、母乳なのでそんなものだと思っていました💦体重が増えてないとわかった時はショックで、今までお腹すかせていたんだ、どうして気がつかなかったんだろう、もしかして脱水になっていたのでは、母乳が足りなかったせいで脳になにか影響がでてしまっていないか、と自分を責める毎日です。今はミルクを授乳のたびに足しています。同じような経験された方いらっしゃいますか😔??
- ママリ
コメント

キャサ
不安になりますよね😣
私は2ヶ月過ぎまで混合でしたが1ヶ月検診で700㌘しか増えてなくてミルクをもっと足すように言われました。
ミルクを足す=母乳不足と言われた気がして自分を責めました。でも結局完母になってから急に体重が増えましたしやっぱり個人差があるんだと思います。
まだ生まれて2週間ですから上手く飲めないし、飲める量も少ないんだとおもいますよ😊日増しに飲める量も増えますしそれに伴って体重も急にぐーんと増えると思います!
産後間もなくは只でさえメンタルバランス崩れやすいので気にし過ぎちゃダメですよ😊おしっこもウンチも回数ちゃんと出てれば大丈夫です!

はるか
1ヶ月のときに保健師訪問で1日の体重の増えが21でした😣
そこから混合にして今では完ミです😭🍼
-
ママリ
回答ありがとうございます😭
こんなに体重が増えないのは自分だけかと思って悩んでいました😣💦
はるかさんも今では完ミということで、なんだか前向きになりました✨
焦らないで様子みていきたいと思います👶🏻本当にありがとうございました😊- 8月16日
-
はるか
わたし的には大きくなったと思ったら、体重の増えがギリギリでショックだったのを思いだします💦
最初はミルクをあげるのを母親として悔しかったですが、子供の成長のためにと思い、授乳できないなりにたくさん抱っこしたり愛情を注いでいるつもりです😍- 8月16日
ママリ
回答ありがとうございます😭
母乳不足と言われてもキャサさんみたいに完母になって体重増えることもあるんですね✨
はい!!気にし過ぎないようにします😊参考になりましたし、元気でました!!!本当にありがとうございます👶🏻