![makiさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後23日の女の子が夜間に泣き止まず、ミルクの量や母乳の出に不安を感じています。深夜2時まで泣き続け、ミルク100mlが多いか少ないかも気になっています。助言を求めています。
初めて質問させていただきます。今、生後23日の女の子をほぼミルクで育ててます。いつもミルクの後すぐ寝てしまうんですが、毎日夜6時から深夜2時にかけて全く寝なくなるんです(>人<;)新生児のうちは昼夜関係ないといいますがもう既に昼夜逆転してます笑
普段は起きてても泣くこともなく1人でわちゃわちゃしてるのですが夜9時すぎてからは泣いてばかりです!ミルクの後も泣くし足りないのかと思って母乳あげると寝るのですが布団に置いた途端ギャン泣き。抱っこしてもギャン泣き。オムツもこまめに替えてあげてます。毎日毎日深夜2時までギャン泣きし、突然寝始めます笑
その後のミルクの時間は速攻で寝るのにこの時間帯だけギャン泣きして寝ないのはよくあることですか?初めての育児でわからないことだらけなので皆様の意見お聞きしたいです!アドバイスとかも頂けると嬉しいです!ちなみにミルクは1回で100mlあげてます。生後23日で100mlは多いですか?少ないですか?私の母乳の出が悪いのと、仕事復帰のためにほぼミルクにしてます。
- makiさん(9歳)
コメント
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
ある意味、そういうリズムがついたのかもしれませんね(;^ω^)
今は付き合うしかないですね(*´iωi`*)
でも、朝は朝らしく過ごし、夜は静かに暗く夜らしく過ごしていけば、必ずキチンとリズムが付いてきます!
いまは、大変ですが頑張って\(*⌒0⌒)♪
![ポプラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポプラ
生後13日の女の子ほぼミルクで育ててます♪
アドバイスにはならないかもしれませんが凄い似てるなーと思いコメントしました!
うちの娘は昼から15時くらいにかけてと夕方から1時近くまでは寝てくれません´д`;ずっと抱っこです!それ以外はミルク飲むとすぐ寝るのに…なんなんですかね^^;
原因がわからず泣かれると参りますよね!
私も母乳が滲むほどしか出ず一回で100あげてますよ(^-^)
-
makiさん
お返事ありがとうございます!やっぱりそういう時期ってあるんですね!原因わからないとイライラする事もあるんでかわいそうだなって思っちゃいます(´・_・`)自分がその子に合わせるしかないですよね!頑張ります!
- 7月26日
![美桜ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美桜ママ
うちは生後40日あたりがそんな感じでした!
夜9時になると急にギャン泣きし始めて、
何をやっても泣き止まず…
1時近くになると寝始める、という感じでした(/Д`;
それがある日突然、泣かなくなるんですよ!笑
それも成長の一種なのかもしれません⭐(*゚v゚*)
私はひたすら抱っこしてました…(((;°▽°))
ちなみに、生後23日頃は既に120ml飲んでました!笑
体重によりますが、うちは大きい子だったので…´ω`*
-
makiさん
お返事ありがとうございます!
やっぱりひたすら抱っこに限りますよね笑
うちの子も今4キロちょいあるのでもうちょいミルク足しても平気ですかね?成長の過程だと思って優しく見守ります(ノ∀\*)- 7月26日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
うちの子は日付の変わるあたりから、朝の6時頃までそんな感じで授乳してもミルク足しても、抱っこしてもオムツ替えてもずーっとぐずぐずからのギャン泣きで生後2週間を過ぎたありから夜寝れなくなりました(;_;)
暗いのが嫌なのかなーとも思ったりしますが、その内昼夜わかる様になると信じて暗がりで授乳に抱っこ、頑張ってあやしてます。
朝になったら電気をつけて、ようやく息子も私も寝付く感じです(^_^;)
ちなみにその時間以外は授乳したらすぐ寝て、ちょっとやそっとの物音じゃ起きません。笑
今は生後25日の男の子で、混合でミルク80~100くらい足してます!
-
makiさん
お返事ありがとうございます!
朝6時までは結構キツイですね💦
うちの子も電気付けた途端に寝る時もあるので暗いのが嫌なのかなーとも思うんですけど(´・_・`)
混合で80〜100だと結構飲みますね!うちの子も実はもっと飲めるのかしら笑- 7月26日
-
まこ
ちょうど寝る時間なので、私もうっつらうっつらしながら付き合ってます( ;ω; )
母乳の出も微妙でミルクよりなので結構足してます!
生後1/2~1ヶ月は120mlとミルク缶には書いてましたよ\(ˆˆ)/- 7月26日
makiさん
お返事ありがとうございます!やっぱ生活リズムがそうなっちゃってるんですかね💦
いずれなくなると信じて今は頑張ります笑